豊かな水辺空間を活用
~本明川の水辺で楽しみませんか~
諌早市の中心を流れる本明川河川敷に、管理用通路(散策路)が整備され、年間を通じ散歩や散策、通勤・通学等の生活道路として多くの市民が利用しています。
また、春には桜つつみの散策、夏は諫早大水害 (昭和32年7月25日)を後世に語り継ぐとともに、本明川の平穏を願う「諫早 万灯川まつり」などが開催され、多くの市民、観光客が訪れ、本明川の水辺を楽しんでいます。
本明川の散策路(管理用通路)は全長約6.0㎞の周回路になっており、諫早市を代表する風景とともに周辺の諌早公園などの花々などを楽しむことができますので、
是非、散策してみてはいかがでしょうか。