〇お知らせ
「公共工事土量調査報告様式v1.1」に不具合がありました。現在は、不具合を解消したv1.2が利用できますのでこちらをご利用ください。
この度の不具合につきまして、ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
【v1.1をご利用の皆様】※重要
今後は、v1.2で作成してください。
既にv1.1で作成したデータがあれば、v1.2で再度作成し直してください。
【v1.0をご利用の皆様】
発注機関の情報が更新されたv1.2に切り替えてご利用いただくようお願いいたします。
○公共工事土量調査報告様式(Excel)について
・公共工事土量調査報告様式は公共工事土量調査入力システムに代わるものとして、建設発生土情報交換システムを未利用の機関を対象に、公共工事土量調査の提出データを作成するためのマクロを使用したExcel表です。
・建設副産物情報センターが提供する建設発生土情報交換システムを利用している機関の方は、
こちらを利用してデータを作成してください。
・様式の編集ができないようにブックとシートをパスワードで保護しています。解除はできません。
・利用方法については、上記「注意事項等」よりダウンロード、および公共工事土量調査報告様式(Excel)内の【注意事項等】シートをご確認ください。
○公共工事土量調査報告様式(Excel)の適用時期について
・公共工事土量調査報告様式(Excel)は、令和4年10月1日から運用開始となります。
・令和4年度の予定調査で既に土量を登録しているものについては、引き続き入力システムで作成したデータを登録してください。
※Excel表で新たに作成すると別土量として登録されます。
・令和5年度の予定調査(令和5年2月~)からは、Excel表によるデータを登録してください。
<公共工事土量調査報告様式についてのお問い合わせ先>
国土交通省 総合政策局 公共事業企画調整課 建設副産物・施行環境係
TEL : 03−5253−8271 (内線 24525、24515)
<公共工事土量調査報告様式の入力方法、建設発生土情報交換システムについてのお問い合わせ先>
一般財団法人 日本建設情報総合センター
建設副産物情報センター(カスタマーセンター)
TEL : 03-3505-0416
FAX : 03-3505-0520
メール :
recycle@jacic.or.jp
What's New
[2023/02/28]
・報告様式(Excel)について、不具合を解消しました。(v1.2)
[2022/12/26]
・報告様式(Excel)について、発注機関を更新しました。(v1.1)
[2022/09/30]
・公共工事土量調査報告様式(Excel)を公開しました。