モビリティの確保に向け、どのように取り組めばいいかお悩みの方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
類似の事例や活用可能な制度など、参考となる情報を提供致します。
また、ご希望されれば、「回答募集!!」に掲載するとともに、「総合交通メールマガジン」を活用して、全国の自治体等に情報提供を依頼することもできます。
【問い合わせコーナーの受付】
〒100-8918 東京都千代田区霞が関2丁目1番2号
国土交通省 総合政策局総務課政策企画官(総合交通体系担当)
TEL:03-5253-8111 (内線53-113)
FAX:03-5253-1675
E-mail:hqt-soukou01{at}mlit.go.jp
※迷惑メール防止のため{at}を@に変更して送信して下さい。
各地域の取組で培った経験は、他地域において貴重なノウハウとなります。
頂いた情報は、「総合交通メールマガジン」により各地域に情報提供いたします。
皆様からの情報提供をお待ちしています。
【情報提供の要領】
・情報提供はメールでお願い致します。
・メールに添付いただく電子データの様式は自由です。
・提供者の所属、氏名、連絡先を明記して下さい。※
・工夫した点、苦労した点等を盛り込んで頂くと幸いです。
・できるだけ、写真や図等を添付して下さい。
・ホームページへの掲載や情報提供等、公表する場合には、事前に内容をご確認頂きます。
※提供頂いた内容について、こちらから問い合わせさせて頂くために必要となりますので是非ご記入下さい。
【情報提供等受付】
国土交通省 総合政策局総務課政策企画官 (総合交通体系担当)
TEL:03-5253-8111 (内線53-113)
E-mail:hqt-soukou01{at}mlit.go.jp
※迷惑メール防止のため{at}を@に変更して送信して下さい。