利用にあたっての参考情報

住宅市場動向調査を利用するにあたっての参考情報

集計・推計方法

1)集計区分
  1)注文住宅
   [1]圏域別(全国、大都市圏、その他の地域、三大都市圏)
   [2]工事種類別(新築、建替)
   [3]住み替え前の建て方別(一戸建て、集合住宅)
   [4]高齢者の有無別
   [5]住宅取得回数別(一次取得者、二次取得者)
   [6]年齢別
   [7]世帯の種類別(子育て世帯)
  2)分譲住宅
   [1]圏域別(三大都市圏)
   [2]建て方別(一戸建て、集合住宅)
   [3]住み替え前の建て方別(一戸建て、集合住宅)
   [4]高齢者の有無別
   [5]住宅取得回数別(一次取得者、二次取得者)
   [6]年齢別
   [7]世帯の種類別(子育て世帯)
  3)既存(中古)住宅
   [1]圏域別(全国、大都市圏、その他の地域、三大都市圏)
   [2]建て方別(一戸建て、集合住宅)
   [3]住み替え前の建て方別(一戸建て、集合住宅)
   [4]高齢者の有無別
   [5]住宅取得回数別(一次取得者、二次取得者)
   [6]年齢別
   [7]世帯の種類別(子育て世帯)
  4)民間賃貸住宅
   [1]圏域別(三大都市圏)
   [2]建て方別(一戸建て、集合住宅)
   [3]住み替え前の住宅の種類別
   [4]高齢者の有無別
   [5]世帯の種類別(子育て世帯)
  5)リフォーム住宅
   [1]圏域別(三大都市圏)
   [2]建て方別(一戸建て、集合住宅)
   [3]住宅の取得方法別(注文住宅・分譲住宅購入、既存(中古)住宅購入)
   [4]高齢者の有無別
   [5]世帯の種類別(子育て世帯)

(2)推計の有無   無

(3)母集団復元の有無   無

用語の解説

用語については、以下の別紙をご覧ください。

別紙【用語の解説】(PDF形式:293KB)

利用上の注意

 報告書において、特に年次を示さないものは原則として実施年度の調査結果に関する記載である。なお、文中に示す数値同士の差は、四捨五入前の値で求めているため、表記した数値同士の差とは一致しない場合がある。また、文中及び図表中の構成比については、単位未満を四捨五入しているため、内訳の合計は必ずしも100%にはならない。

利活用事例

住宅市場動向調査の結果は、住生活基本計画(全国計画)における基本的施策の検討及び指標の設定等に資する基礎資料として利用されているほか、民間企業の市況把握など広く国民一般の利用に供されております。

お問い合わせ先

国土交通省 住宅局 住宅戦略官付
電話 :03-5253-8111

ページの先頭に戻る