「工事A」:その工事の発注者(施主)から直接請負った場合の「元請工事」を指します。
「工事B」:工事A以外の「下請工事」を指す。但し、「工事B」の場合であっても建設業以外の企業からの請負は「工事A」に含めています。
(例:施主→商社→請負者)
1.本調査結果は、(一社)日本電設工業協会(主要20社)、(一社)日本空調衛生工事業協会(主要20社)、(一社)日本計装工業会(主要20社)の調査結果をとりまとめたものです。
2.時系列表の計装工事は電気工事及び管工事として受注されたものを含みます。施工高・手持ち工事高の計装工事は電気工事及び管工事として受注されたもの(重複部分)が除かれています。
3.総計は計装工事において電気工事及び管工事として受注されたもの(重複部分)が除かれています。
1.設備工事業の最新の動向把握
2.各種の建設産業関係施策実施にあたっての参考情報