自動車関係

自動車に関する統計及びデータ一覧

♦旅客等   ♦貨物   ♦自動車燃料消費量調査   ♦宅急便   ♦車両   ♦事業者   ♦整備   ♦保険

統計名をクリックすると、各統計ページ(概要や統計データを掲載)が開きます。
個別の統計に関するお問い合わせは、各統計ページに掲載のお問い合わせ先へご連絡ください。

幹線バス旅客流動実態報告

 バスによる都道府県を越える移動についての旅客流動(通勤・通学のための移動を除く)
 

自動車輸送統計調査

 国内で輸送活動を行う自動車の輸送トン数(輸送人員)、輸送トンキロ(輸送人キロ)等
 

全国道路・街路交通情勢調査 自動車起終点調査

 全国の都市において、人々が、どのような目的で自動車で移動しているか 道路の交通状況(交通量や旅行速度等)や、道路の施設状況(車線数、歩道の有無等)

自動車輸送統計調査

 国内で輸送活動を行う自動車の輸送トン数(輸送人員)、輸送トンキロ(輸送人キロ)等

自動車燃料消費量調査

 自動車の燃料消費量、走行キロ

宅配便取扱個数(メール便)

 担当:物流・自動車局 貨物流通事業課(内線:41-333)
 

宅配便取扱個数(宅急便)

 担当:物流・自動車局 貨物流通事業課(内線:41-333)
 

自動車保有車両数統計

 毎月末現在の自動車保有車両数(用途別、車種別、業態別)
 

バスの車両数、輸送人員及び走行キロ

 担当:物流・自動車局 旅客課(内線:41-212)
 

ハイヤー・タクシーの車両数と輸送人員

 担当:物流・自動車局 旅客課(内線:41-212)
 

貨物自動車運送事業車両数(運輸局・支局別)

 担当:物流・自動車局 貨物流通事業課(内線:41-312)

バス事業者数

 担当:物流・自動車局 旅客課(内線:41-212)
 

ハイヤー・タクシー事業者数

 担当:物流・自動車局 旅客課(内線:41-212)
 

貨物自動車運送事業者数の推移

 担当:物流・自動車局 旅客課(内線:41-212)
 

貨物自動車運送事業者数(規模別)

 担当:物流・自動車局 貨物流通事業課(内線:41-312)
 

貨物自動車運送事業者数(運輸局・支局別)

 担当:物流・自動車局 貨物流通事業課(内線:41-312)
 

自動車整備事業者数

 担当:物流・自動車局 自動車整備課(内線:42-423)

認証工場と指定工場の新規・廃止状況(速報)

 担当:物流・自動車局 自動車整備課 (内線:42-423)
 

認証工場及び指定工場数

 担当:物流・自動車局 自動車整備課 (内線:42-423)
 

優良認定工場数

 担当:物流・自動車局 自動車整備課 (内線:42-423)
 

認証・指定・優良認定関係統計

 担当:物流・自動車局 自動車整備課 (内線:42-423)
 

前職別新規認証取得状況及び原因別認証廃業・指定返納状況

 担当:物流・自動車局 自動車整備課 (内線:42-423)
 

指定工場の処分工場数と主な違反内容

 担当:物流・自動車局 自動車整備課 (内線:42-423)
 

自動車検査業務量

 担当:物流・自動車局 自動車整備課 (内線:42-427)
 

自賠責保険(共済)の損害別支払保険金(共済金)の推移(会計年度)

 担当:物流・自動車 保障制度参事官室 (内線:41-554)
 

政府保障事業の保障金支払状況

 担当:物流・自動車局 保障制度参事官室 (内線:41ー425)

ページの先頭に戻る