利用にあたっての参考情報

バルク貨物流動調査を利用するにあたっての参考情報

集計・推計方法

 一次調査と二次調査(一次調査にて回答できない箇所について、回答可能な者へ補足定期に調査)の回答内容を統合させて港湾別、品目別等に貨物量を算出します。全国計は、港湾別、品目別等の計を合計して算出します。

用語の解説

本調査における主な用語の定義は以下のとおりです。

バルク貨物:「コンテナ船」及び「フェリー」、「RORO船」等を除く 内航船舶、外航船舶により輸送される貨物。

各品目の定義はこちら

利用上の注意

 本調査の調査期間は30日間であるため、本調査の結果から貨物の流動実態を分析する場合においては、季節変動や営業日数等の影響を考慮する必要があることにご留意ください。
 また、本調査は、バルク貨物を取り扱われているであろう事業者の方々に対しアンケートを行い、回答頂いた結果を基に貨物流動を把握しているため、令和元年11月の1ヶ月間に取り扱われた我が国のバルク貨物の実際の流動量を全て補足できているものではありません。調査の結果を用いる場合にはご留意ください。

利活用事例

1.品目別貨物量(輸出・輸入)の把握資料
2.バルク貨物を輸送する船舶の船型変化の判断資料

ページの先頭に戻る