利用にあたっての参考情報

ユニットロード貨物流動調査を利用するにあたっての参考情報

集計・推計方法

回答いただいた調査票データを、発着港別、航路別等に合計して算出し、全国計は発着港別、航路別等の計を合計して算出しています。

用語の解説

品目の用語の定義についてはこちら

利用上の注意

・内航コンテナ船・RORO船貨物流動調査では、11月1ヶ月間の任意の4航海分、内航自動車航送船利用動向調査では、11月1ヶ月間の任意の2日間、外航RORO船・自動車航送船貨物流動調査では、11月1ヶ月間の任意の4航海分を調査の対象としているため、集計・分析する貨物量には十分ご留意願います。

利活用事例

1.フェリー・RORO輸送の輸送品目・地域間流動の把握資料。
2.コンテナ船・RORO船貨物における背後地の経年変化の把握資料。

お問い合わせ先

国土交通省港湾局計画課企画室
電話 :03-5253-8111(内線46336、46343)

ページの先頭に戻る