事業者名 |
西日本旅客鉄道株式会社 |
事例名称 |
「白浜ぐるりんパス」「たじまぐるりんパス」 |
概要 |
白浜や但馬地区の観光施設の入場券、現地路線バス乗り放題、往復のJR特急券をセットにした特別企画乗車券を設定した。 |
|
取組の様子等 |

※白浜観光協会HPより |
協力者・関係者 |
・白浜地区および但馬地区の観光施設
・バス会社 |
背景 |
高速道路の整備等により、特急列車の利用は減少傾向にあり、主要観光施設の入場券、現地路線バス乗り放題をセットにしたお得なきっぷを設定し、観光需要の誘発、JR利用促進を図った。 |
|
内容 |
◆ |
白浜ぐるりんパス |
・ |
商品内容:12観光施設入場券+明光バス乗り放題+JR往復特急指定席 |
・ |
設定期間:平成15年3月21日〜6月29日(発売は3/14〜)平成15年7月21日〜16年3月31日(発売も7/21〜) |
・ |
発 売 額:12,300円(大阪市内発着) |
◆ |
たじまぐるりんパス |
・ |
商品内容:21観光施設入場券+全但バス乗り放題+JR往復特急指定席 |
・ |
設定期間:平成15年7月19日〜10月31日(発売は7/1〜) |
・ |
発 売 額:12,000円(大阪市内発着) |
|
効果 |
◆ |
発売開始以来の利用実績(16年2月末時点) |
・ |
白浜ぐるりんパス :4万名弱 |
・ |
たじまぐるりんパス :2千名強 |
|
成功(失敗)理由 |
・ |
パスを購入すれば、現地のほとんどの観光施設やバスを利用できるという利便性や値ごろ感が受け入れられていること。 |
・ |
白浜地区への観光誘客を図るため、訴求力のある魅力的な商品を設定したいという西日本鉄道旅客鉄道鰍ゥらの提案に対し、多くの観光施設や土産物店が加盟している地元観光協会や商工会からの賛同があり、白浜地区全体としての協力を得ながら、個別の観光施設やバス会社との協議を行うことができたこと。 |
|
今後の課題 |
・ |
現地観光施設の充実 |
・ |
現地での案内体制の整備 等 |
|
お問い合わせ先 |
近畿運輸局 |