土地・不動産・建設業

任期付職員(不動産鑑定士)の募集について

 国土交通省不動産・建設経済局地価調査課では、一般職の任期付職員の採用及び給
与の特例に関する法律(平成12年法律第125号(以下「任期付職員法」という))に
基づき、以下の職種の職員を募集いたします。

1.職 種
    不動産・建設経済局 地価調査課 鑑定官(併)不動産・建設経済局地価公示室

2.職務内容
(1)地価公示のための地価の調査に関すること
(標準地の検討及び選定、鑑定評価結果の審査及び調整等)
(2)都道府県の地価調査の実施及び指導に関すること
(3)国土利用計画法に基づく土地取引及び遊休土地の買取りの評価に関すること
(4)地価関連情報の収集及び専門的な事項についての分析に関すること
(5)上記(1)~(4)の業務に関連した各種調査・分析、不動産鑑定評価基準の検討等

3.募集人員
   1名

4.雇用期間
令和5年4月1日から原則3年間

5.勤務地
   国土交通省不動産・建設経済局地価調査課
   (東京都千代田区霞が関2-1-3 中央合同庁舎第3号館)

6.応募条件等
   不動産鑑定士として、不動産鑑定評価業務又は関連する調査・分析等に従事し
た経験を有し、不動産鑑定評価について十分な知識を有すること。
   ただし、以下に該当する方は応募できません。
  (1)日本国籍を有しない者
(2)国家公務員法(昭和22年法律第120号)第38条の規定により国家公務
員になることができない者
・禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることが
なくなるまでの者
・懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府
を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに
加入した者
(3)平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心
神耗弱を原因とするもの以外)

7.採用形態
   任期付職員法に基づき、常勤の国家公務員として採用します。国家公務員法に
基づく守秘義務や兼業制限等が適用されます。

8.給与・手当
   任期付職員法に基づき支給

9.応募方法
   本ホームページに添付する、別添の履歴書、志望動機等の様式をダウンロード
し、必要事項を記載し不動産鑑定士資格証明書の写しを添付の上、下記の書類
提出先に郵送にて提出してください。

10.書類提出先
    〒 100-8918
東京都千代田区霞が関2-1-3 中央合同庁舎第3号館
    国土交通省不動産・建設経済局 地価調査課 総務・人事担当

11.応募締切
    令和5年1月20日(金)必着

12.選考方法
  (1)一次選考:書類選考  
(2)二次選考:一次選考合格者に対してのみ面接審査
         (実施日時は、後日、一次選考合格者に直接お知らせいたしま
す。) 
        
13.その他
    ご応募の際に提出いただいた書類は返却いたしません。応募書類に記載されて
いる個人情報は、今般の職員の採用のためのみに使用し、他の目的には使用い
たしません。

14.お問い合わせ先
    国土交通省不動産・建設経済局 地価調査課 総務・人事担当 石原 寛之
    Tel 03(5253)8111 (内線30312)

ページの先頭に戻る