地理空間情報

高精度測位社会プロジェクト 屋内地図と屋内測位環境

屋内地図と測位環境の概要

本プロジェクトでは、実証実験を通じ、複数の鉄道会社や民間ビル、公共施設等にまたがる通路を関係者の協力によりシームレスな地図として整備するとともに、屋内電子地図の仕様の策定・普及に取り組んできました。
 プロジェクトにおいて、国土交通省が整備した屋内電子地図はG空間情報センターにて公開しており、「誰でも」「自由に」屋内電子地図をダウンロードし利用することが可能です。

屋内地図と測位環境の公開

◇屋内電子地図の公開

 座標の付与された基盤となる階層別屋内電子地図をG空間情報センターにて公開しています。公開している階層別屋内電子地図は、国土地理院の「階層別屋内地理空間情報データ仕様書(案)」に準拠して整備されています。
 公開するファイルのフォーマットは、GISソフトでの閲覧・編集が可能なシェープファイル形式と、位置情報の付与されたPDFファイル(GeoPDF形式)です。

 ○東京駅周辺屋内地図
 ○新宿駅周辺屋内地図
 ○横浜国際総合競技場屋内地図新横浜駅屋内地図
 ○成田空港屋内地図

 (関連リンク)
 G空間情報センター

◇測位機器

 屋内測位のための位置情報基盤として、国土地理院では、Wi-Fiやビーコンなど測位機器の位置情報の共通利用を可能とするため、「パブリックタグ」の標準仕様を策定しています。
 実証実験において設置した測位機器(BLEビーコン)の情報は、国土地理院が管理する「パブリックタグ情報共有プラットフォーム」に登録し、令和3年度までオープンデータとして公開していました。

実証実験において測位機器(BLEビーコン)を設置していた場所 (全て撤去済み)
・東京駅周辺
・新宿駅周辺
・横浜国際総合競技場
・新横浜駅

(関連リンク)
 パブリックタグ情報共有プラットフォーム(国土地理院)

お問い合わせ先

国土交通省不動産・建設経済局 情報活用推進課
電話 :03-5253-8111
直通 :03-5253-8353
ファックス :03-5253-1569

ページの先頭に戻る