日本の水資源−国土交通省 土地・水資源局 水資源部
ホーム水資源部について > 水資源行政に関する組織と法律

水資源行政に関する組織と法律

わが国において、水資源に関する施策は多数の法律に基づき、複数の省庁にまたがって実施されています。その中で国土交通省水資源部では、水の需給、 水源地域対策という観点から関係省庁、関係部局の総合調整を行っています。

国土交通省

水管理・国土保全局 水資源部

総合調整、水需給計画、水源地域対策

  • 水資源開発促進法
  • 独立行政法人水資源機構法
  • 水源地域対策特別措置法

水資源部の組織体制

水資源政策課
基本政策、独立行政法人水資源機構、地下水、雑用水利用、水源地域対策、水の郷百選、等
水資源計画課
長期計画、健全な水循環の構築、等

水管理・国土保全局 下水道 部

下水道

  • 下水道法 等

河 川局

治水、河川水利、ダム等の建設

  • 河川法
  • 特定多目的ダム法 等

厚生労働省

水道

農林水産省

農業用水、水源かん養林整備

経済産業省

工業用水、水力発電

環境省

水質、環境保全

< 関連情報 >




[日本の水資源]  国土交通省水管理・国土保全局水資源部<mailto: mizushigen@mlit.go.jp>
〒100-8918 東京都千代田区霞ヶ関2-1-2 合同庁舎2号館12階
All Rights Reserved, Copyright (C) 2003, Ministry of Land, Infrastructure and Transport

作成日:平成15年3月20日/最終更新日:平成18年9月15日