● 水と緑の遊歩道「水の小径」などの整備

● 黒部川扇状地の生み出す湧水の活用

● 有望な資源である海洋深層水の活用


 [TOP]aaa 


入善町は、北アルプスに源を発する黒部川よって形成された扇状地の中央に位置し、南に雄大な北アルプス、北は広大な日本海に面しています。北アルプスに降り積もった雪がやがて川を下り、扇状地を豊かに流れる表流水となり、また、地中に浸透し伏流水として流れ、豊かな地下水となっています。この伏流水は扇状地の扇端部で自噴しており、生活の中で利用されています。

この黒部川はかつて黒部四十八ヶ瀬といわれた暴れ川でした。たびたび氾濫を繰り返し、人々は苦しめられた反面、この流水を利用した流水客土の実施と圃場整備を行ったことで、県内有数の穀倉地帯となり、その後の町の発展の礎となりました。また、繊維、輸送用機械、IT産業や飲料用など、豊かな水を必要とした多くの企業が立地し、農工が一体となりバランスよく発展してきました。

本町では、この水の恵みを最大限に活かした取り組みを数多く実施しています。

表流水を利用した取り組みとしては、かつて遊び親しんだ小川のような水辺空間を創りだした「水の小径」のほか、黒部川の清流や自然を生かした「墓ノ木自然公園」、大正14年に建設された赤レンガの水力発電所を美術館にリニューアルした「下山芸術の森・発電所美術館」など、水に親しむ空間を整備しています。

また、伏流水を利用した取り組みとしては、湧水をモチーフとした「扇状地湧水公苑」のほか、自噴水を利用できる「園家山キャンプ場」を整備しています。そのほか国指定の天然記念物である杉沢の沢スギがあります。これは、扇状地の扇端部で小川が流れ地下水の湧出する地域にスギの多い林があり、その場所を杉沢、スギを沢スギと呼んでいます。このスギは、全国でも珍しい平地での伏条更新をみることができ、この自然林に近い沢スギと湧水を保全するとともに、園内の観察路などを整備しています。

さらに、本町では黒部川の表流水、地下水に加え、新たに海洋深層水の利活用事業を平成13年からスタートしました。この海洋深層水の持つ様々な特性を活かし、水産業の振興、新規産業活動の振興、イメージアップなど海洋深層水を活用した町の活性化を図っています。

今後は、この自然の恵みである「水」という財産を守るためにも、水力などを活用した新エネルギーの導入など、環境保全にも積極的に取り組んでいきます。

 [TOP]aaa 
 


◆ まちのみどころ

・ じょうべのま遺跡 ・ 墓ノ木自然公園

・ 舟見山自然公園 ・ 杉沢の沢スギ

・ 下山芸術の森(発電所美術館)

・ 海洋深層水活用施設 ・ 水の小径

・ 入善フラワーロード ・ 扇状地湧水公苑

 



 


◆◆ 水にかかわる祭り・イベント

・ 深層水ふれあいデー (7月)

・ ふれあい淡水魚つかみどり大会 (8月)

・ 墓ノ木たいまつ祭り (10月)

 

 


◆◆◆ 水にかかわる特産品

・ 入善ジャンボ西瓜

・ 入善米コシヒカリ「つぶぞろい」

・ チューリップ球根

海洋深層水(入善 町のサイトへ)

 
 [TOP]aaa 
 


◆ 主な取組み



◆◆ 取組みの実施主体

 

 
 
 [TOP]aaa 
   


◆ 交通アクセス

http://www.town.nyuzen.toyama.jp/
welcome/g001.htm

◆◆ お問い合せ

    〒939-0693

    富山県下新川郡入善町入膳3255

    入善町役場 企画財政課
    TEL 0765-72-1100

    入善町役場公式サイト

 
 
[TOP]aaa