● ミズバショウの保護など生態系の保全への取り組み        

       ● 親水公園や遊歩道など大自然を活用したまちづくり

       ● 源流の里として清らかな流れを後世に伝えるための活動

 [TOP]aaa 
 


西郷村は、那須山甲子(かし)山に源を発する阿武隈川をはじめ、その支流を含む7本の河川が東西に貫流しており、地形上大変に水に恵まれた村です。その自然景観は四季折々に美しく、200年程前の白河藩主松平定信公が絶賛したといわれる「楽翁渓(らくおうけい)」や、源流が織り成す変化に富んだ様々な滝・渓谷などがあり、川沿いの遊歩道、親水公園とともに観光客や地元の人々の憩いの場となっています。

源流の里として、清らかな流れを後世に伝えるために、村民のボランティア活動による水棲生物調査を通しての河川汚染度の度の監視や、子供達の手によるイワナ・ヤマメの稚魚の放流などが毎年行われています。

また、湿原に自生する貴重なミズバショウもボランティアにより保護されており、豊かな自然環境の保全には特に力を入れています。

この恵まれた大自然を活かしたまちづくりとして、阿武隈川源流に沿った西の郷(にしのさと)遊歩道、新甲子遊歩道や堀川親水公園などが整備され、太平地区にはせせらぎ水路や噴水のあるアメニティ広場があります。

また、明治初期に人力作業によりかんがい用水が整備された地区では、阿武隈川からの用水が水田にとうとうと水を湛え、秋には一面黄金色の稲穂が頭を垂らす風景がみられます。

全長239kmにおよぶ阿武隈川の最上流にある村立川谷小学校と、最下流にある宮城県亘理(わたり)町立荒浜小学校は、数年前から相互訪問等の交流を続けており、河口の子供達は源流の水のきれいさと景観の美しさに感嘆し、河口を見た源流の子供達はその川幅の広さと水の汚れに驚き、お互いにきれいな水にする方法や、自然環境保護の必要性などについて、活発に意見を交換しています。

また、阿武隈川沿いの市町村で構成する「阿武隈川サミット」も毎年開催され、河川の水質汚染の防止策や環境保全方策などが話し合われています。

 [TOP]aaa 
 


◆ まちのみどころ

・ 甲子、新甲子温泉 ・ 新甲子遊歩道 ・ 西の郷遊歩道

・ 雪割橋 ・ 楽翁渓

・ キョロロン村(家族旅行村) ・ ちゃぽランド西郷(温泉館)

・ 堀川ダム ・ 剣桂 ・ 勝花亭

・ ミズバショウ自生地

 
 


◆◆ 水にかかわる祭り・イベント

・ 源流の里づくり推進事業
   (子供達によるイワナ・ヤマメ稚魚の放流、毎年5月末開催)

・ 阿武隈川上・下流サミット(8月)

 

 


◆◆◆ 水にかかわる特産品

・ イワナ・ヤマメ、虹鱒、銀鮭(養殖)

・ 虹鱒の甘露煮
          

 
 [TOP]aaa 
 


◆ 主な取組み

・ 平成2年からの継続的な河川調査

・ 小・中学校の環境教育授業の支援

・ 支援者養成のための研修会

◆◆ 取組みの実施主体

   西郷くらしの会

 
 
 [TOP]aaa 
   


◆ 交通アクセス

    http://www.vill.nishigo.fukushima.jp/ichi.htm

◆◆ お問い合せ

〒961-8501 

  福島県西白河郡西郷村大字熊倉字折口原40 

      西郷村役場 住民生活課 生活環境係
 
             TEL 0248-25-1111

西郷村役場公式サイト
 
 
[TOP]aaa