土地・水資源局水 資源部水の郷百選メイン








第12回全国水の郷サミット











概 要

 平成19年3月23日(金)、霞ヶ関の中央合同庁舎2号館講堂において、全国の水の郷認定市町村をはじめ、地域づくりに関係する関係都道府県職員等約 100人の参加の下、「第12回全国水の郷サミット」が国土交通省で開催されました。

 当日は、水の郷認定市町村である静岡県川根本町の杉山町長から、地域の人々の心を“大井川”という一つのつながりでまとめていきたいという想い、奈良県 十津川村の更谷村長からは、過疎化の進む村で森林と関わり合いながら心身再生の郷づくりを進めるための取組について、それぞれ基調講演が行われました。
パ ネルディスカッション
 その後、東京大学堀研究室の河合氏、千葉県香取市の水郷与田浦地域活性化促進協議会の小倉氏、山形県鶴岡市温海庁舎の本間氏から事例報告が行われまし た。
 また、地域活性化の専門家である東京大学教授の堀氏から地域活性化にあたってのポイントについて講演がなされた後、講演・報告者全員によるパネルディス カッションが活発に行われました。


プログラム

主 催者挨拶
国 土交通省土地・水資源局水資源部長  棚橋 通雄
最 近の水の郷市町村の動向と水源地域対策
国 土交通省土地・水資源局水資源部水 源地域対策課長 渡辺 信一
基 調講演1 地域の絆 大井川
静 岡県川根本町長 杉山 嘉英 氏
基 調講演2  森林とのかかわり 心身再生の郷づくりを目指して
奈 良県十津川村長 更谷 慈禧 氏
事 例報告1 
東 京大学大学院農学生命科学研究科 河 合 菜穂子 氏
事 例報告2 
水 郷与田浦地域活性化促進協議会 小 倉 順 氏
事 例報告3
山 形県鶴岡市温海庁舎 本間 真弓  氏
地 域活性化に携わっての所感
東 京大学大学院教授 堀 繁 氏
パ ネルディスカッション
コー ディネーター 堀 繁 氏
パネラー 杉山嘉英、更谷慈禧、河合菜穂子、小倉順、本間真弓各氏


報告書

第 12回全国水の郷サミット報告書(全68ページ 5,674KB)










水の郷百選メイン