商業地の下落率上位ポイント


(単位:%)

東京圏
基準地番号 所在 変動率
1 木更津5−1 千葉県木更津市中央1丁目 △ 27.8
2 木更津5−2 千葉県木更津市大和1丁目 △ 26.5
3 木更津5−5 千葉県木更津市東中央3丁目 △ 26.2
4 袖ケ浦5−1 千葉県袖ケ浦市長浦駅前1丁目 △ 25.2
5 市原5−1 千葉県市原市姉崎 △ 24.9
6 市原5−3 千葉県市原市五井 △ 24.0
7 松戸5−3 千葉県松戸市松戸新田 △ 23.8
8 木更津5−3 千葉県木更津市富士見2丁目 △ 23.2
9 君津5−1 千葉県君津市南子安9丁目 △ 21.9
10 市原5−2 千葉県市原市八幡 △ 21.8


大阪圏
基準地番号 所在 変動率
1 中央5−7 大阪府大阪市中央区谷町6丁目 △ 26.7
2 天王寺5−1 大阪府大阪市天王寺区生玉町 △ 26.7
3 西5−8 大阪府大阪市西区土佐堀1丁目 △ 26.1
4 中央5−3 大阪府大阪市中央区東心斎橋2丁目 △ 25.0
5 中央5−8 大阪府大阪市中央区平野町4丁目 △ 24.8
6 浪速5−3 大阪府大阪市浪速区敷津西2丁目 △ 24.7
7 北5−8 大阪府大阪市北区西天満6丁目 △ 24.4
7 北5−13 大阪府大阪市北区鶴野町 △ 24.4
9 中央5−16 大阪府大阪市中央区千日前1丁目 △ 24.3
10 北5−12 大阪府大阪市北区中之島3丁目 △ 24.1


名古屋圏
基準地番号 所在 変動率
1 四日市5−5 三重県四日市市鵜の森1丁目 △ 23.7
2 四日市5−10 三重県四日市市鵜の森1丁目 △ 22.7
3 四日市5−4 三重県四日市市鵜の森2丁目 △ 21.2
4 四日市5−9 三重県四日市市三栄町 △ 20.0
4 四日市5−13 三重県四日市市諏訪町 △ 20.0
6 四日市5−7 三重県四日市市西新地 △ 19.1
7 四日市5−6 三重県四日市市西新地 △ 18.6
8 四日市5−8 三重県四日市市堀木1丁目 △ 18.5
9 四日市5−2 三重県四日市市幸町 △ 17.5
10 中5−4 愛知県名古屋市中区錦二丁目 △ 16.6


地方圏
基準地番号 所在 変動率
1 東金5−2 千葉県東金市田間 △ 25.0
2 釧路5−4 北海道釧路市北大通11丁目 △ 24.8
3 帯広5−1 北海道帯広市西1条南10丁目 △ 24.4
4 金沢5−15 石川県金沢市広坂1丁目 △ 23.5
5 東金5−1 千葉県東金市東岩崎字1丁目 △ 23.5
6 金沢5−13 石川県金沢市尾山町 △ 23.4
7 旭川5−6 北海道旭川市5条通7丁目 △ 23.3
8 福島5−7 福島県福島市栄町 △ 23.3
9 函館5−6 北海道函館市松風町 △ 23.2
10 長野5−5 長野県長野市南千歳2丁目 △ 23.0
(注) 同じ変動率で順位が異なるのは、小数点第2位以下の四捨五入によるもの。
ダウンロード

問合せ先: 国土交通省土地・水資源局地価調査課(課長補佐)黒田、(企画係)皆川、伊藤
(電話)03-5253-8377   (FAX) 03-5253-1578

| 国土庁ホームページへ | 最新情報の目次へ | 構成へ戻る | 次ページへ |