運輸安全

安統管フォーラムin東北(安全統括管理者会議in東北)

 同業他社、あるいは交通モードの垣根を越えて、安全統括管理者や安全管理部門同士が交流を深めるため、「横の連携」の場づくりを目指し、2017年より安統管フォーラムを創設しました。
 2025年2月に東北地区で行われる開催情報についてお知らせいたします。

開催概要

開催日時:令和7年2月7日(金) 13時15分~17時05分

■受付開始:令和6年12月9日(月) 15:00~受付開始


■場所:国土交通省東北運輸局 2階共用会議室(仙台第4合同庁舎)

■グループディスカッション募集定員:24名(対象:安全統括管理者)
※随行者様がいらっしゃる場合は、下記随行者様用の申込フォームよりお申し込みください。
※1グループ6名、4グループで行う予定です。


■プログラム
・13:15 (5分)  開会・開会挨拶
・13:20 (30分) 講演 講師:運輸安全委員会事務局 
             テーマ:小型旅客船の重大事故の防止について(仮)

・13:50 (30分) 取組事例紹介 発表者:仙台市交通局
             テーマ:仙台市地下鉄の安全への取り組み(仮)

・14:20 (10分) 休憩
・14:30 (100分)グループディスカッション

・16:10 (15分) 休憩
・16:25 (35分) ディスカッション内容発表

・17:00 (5分)  閉会挨拶
・17:05       閉会

★グループディスカッションの内容については、申込時に希望のテーマを選択いただき、要望の多かったテーマを複数選定いたします。
★随行者の方は申込フォームの【安統管フォーラムin東北 随行者のお申し込みはこちら】を選択し、申し込みください。

申し込み要領

◇申し込み方法:安統管フォーラムの参加を希望される方は、下記リンク先「申し込みフォーム」に必要事項を入力の上、確認ボタンを押してください。
 入力確認画面が表示されますので、入力内容に間違いがなければ確認ボタンを押してください。
 ※会場の席に限りがございますので、お申し込みの人数が定員に達した場合、お申し込みを締め切らせていただきます。
  また、応募者多数の場合、申し込み後に調整させていただく場合もございますので予めご了承ください。

◇確認メール(受付票)
 申し込みフォーム送信後、受付を完了した旨の確認メールが申し込みシステムより自動送信されます。当該メールが当日の受付票となりますので、プリントアウトの上、会場受付にご持参願います。

申し込みフォーム

東北安統管フォーラム2024(鉄道モード)のご参加の方はこちら

東北安統管フォーラム2024(自動車モード)のご参加の方はこちら

東北安統管フォーラム2024(海事モード)のご参加の方はこちら

東北安統管フォーラム2024(航空モード)のご参加の方はこちら
(申込受付:令和6年12月9日15時より受付開始、定員の達し次第申込受付終了)

東北安統管フォーラム2024の随行者の方はこちら
(申込受付:令和6年12月9日15時より受付開始)

お問い合わせ先

国土交通省 東北運輸局総務部安全防災・危機管理課片平(かたひら)・鈴木(すずき)
電話 :022-297-8001
国土交通省大臣官房運輸安全監理官室  専門官宮河(みやかわ)
電話 :03-5253-8111(内線22059)
直通 :03-5253-8797

ページの先頭に戻る