運輸安全

安統管フォーラム2024(安全統括管理者会議)

 同業他社、あるいは交通モードの垣根を越えて、安全統括管理者が交流を深めることにより、 各社の「横の連携」の場づくりを目指し、平成29年度から「安統管フォーラム(安全統括管理者会議)」を創設しました。今年度の開催は以下のとおりです。

開催概要

■日時:令和7年1月30日(木) 14:00~17:00
     
■場所:霞ヶ関合同庁舎3号館10階共用会議室

■グループディスカッション参加者:36名(対象:安全統括管理者)
 
■参加対象:運輸事業者の安全統括管理者

■プログラム
14:00 開会挨拶
14:05 取組紹介
 ・運輸安全マネジメント優良事業者等表彰
 ・運輸事業の安全に関するシンポジウム
 ・各運輸モードにおける主な事故・災害

14:30 グループディスカッション(100分)


運輸安全管理官室の職員がコーディネーター(進行役)を務め、参加者(運輸事業者の安全統括管理者)が議論を希望するテーマ毎に6グループで実施しました。
16:20 グループディスカッションまとめ・質疑応答(35分)
議論した内容をコーディネーター(進行役)が発表し、質疑応答を行いました。

■各グループが議論したテーマは次のとおりです。
グループ1 安全意識の浸透・実践できる環境づくり
グループ2 安全意識の浸透・実践できる環境づくり
グループ3 人材育成・技術継承における課題と対応(社員・職員等の高齢化を含む)
グループ4 事故・ヒヤリハット情報等の収集・活用
グループ5 事故・ヒヤリハット情報等の収集・活用
グループ6 報告される文化の醸成~隠す文化・隠す心理を考える~


17:00 閉会

お問い合わせ先

国土交通省大臣官房運輸安全監理官室池田・宮河
電話 :03-5253-8111(内線22054・22059)
直通 :03-5253-8797

ページの先頭に戻る