シハヌークビル港 新コンテナターミナル整備事業式典に石橋政務官が出席~石橋政務官のカンボジア出張報告~
コンテナターミナルゲートの高度化に対する補助事業の公募を開始します!~コンテナターミナルにおける生産性の向上と労働環境の改善に向けて~
「港湾技術開発制度」の第2回公募を開始します!~港湾における生産性向上と労働環境改善に向けた技術開発を推進!~
第8回港湾工事における二酸化炭素排出量削減に向けた検討WGを開催します~港湾工事のカーボンニュートラルに向けて~
国際コンテナ戦略港湾における積替実証輸送の参加者を選定しました
「みなとSDGsパートナー登録制度」第7回新規登録事業者を募集します
「みなとSDGsパートナー登録制度」第6回新規登録事業者を決定しました
令和5年度プレジャーボートの放置艇対策の推進に向けた検討会 (第3回)を開催します~更なる放置艇の削減を目指して~
「秋田県男鹿市、潟上市及び秋田市沖」、「新潟県村上市及び胎内市沖」、「長崎県西海市江島沖」における洋上風力発電事業者の選定について
本格的なクルーズの受入再開促進や 持続可能なクルーズ振興等を支援します
海外における港湾物流プロジェクトの最新動向等について官民で意見交換を行います-第14回「海外港湾物流プロジェクト協議会」の開催-
港湾工事の設計段階からの新技術導入のための“技術カタログ”策定に向けた技術情報の募集開始~“全国的に共通する現場ニーズ”を公表し、対応する技術情報を募集対象に~
「コンテナターミナルにおける情報セキュリティ対策等検討委員会」第3回委員会を開催します
「CNP 認証(コンテナターミナル)」の試行を開始します
「第7回 港湾におけるi-Construction推進委員会」の開催~生産性向上に向けたICT・BIM/CIMの取組、今後の展開等について議論します~
「交通政策審議会 港湾分科会 環境部会 洋上風力促進小委員会(第24回)」を開催します
第7回港湾工事における二酸化炭素排出量削減に向けた検討WGを開催します~港湾工事のカーボンニュートラルに向けて~
第23回北東アジア港湾局長会議および第23回北東アジア港湾シンポジウムの開催結果~日中韓の港湾関係者が港湾の発展のために意見交換を行いました~
第1 回「港湾工事における設計段階からの新技術導入促進委員会」の開催~設計段階での活用を念頭に置いた“技術カタログ”の策定を進めます~
第4 回「港湾技術パイロット事業委員会」を開催~新技術の更なる導入促進に向け、新たな検証技術の選定に向けた検討を開始~
船社からCyber Portに連携されたデータの活用方法等を紹介します~Cyber PortのWEBセミナーを開催~
クルーズの安全な運航再開を通じた地域活性化事業の公募 (令和5年度第4回)を開始します
国際クルーズ旅客受入機能高度化事業の公募(令和5年度第4回)を開始します
2022年の国内港湾のコンテナ取扱貨物量は、2年連続増加
2023年濱口梧陵国際賞(国土交通大臣賞)受賞者が決まりました~日本、アメリカ、チリの2名・1団体が受賞~
交通政策審議会 第90回港湾分科会を開催します。~港湾計画の審議~
国土交通省とカリフォルニア州による港湾の脱炭素化・グリーン海運回廊シンポジウムの開催結果について~グリーン海運回廊の形成に向けた日米協力を促進~
第12回「繋離船作業に係る安全問題検討会」の開催~船舶の更なる安全な離接岸の実現に向けて~
海洋周辺地域における訪日観光の魅力向上事業(令和5年度第3回公募)を決定
クルーズの安全な運航再開を通じた地域活性化事業(令和5年度第3回公募)を決定
国際クルーズ旅客受入機能高度化事業 (令和5年度第3回公募)の採択を決定~クルーズ旅客の利便性、安全性の確保等を図る事業を推進~
令和5年度全国輸出入コンテナ貨物流動調査を実施します
第1回「港湾工事の持続可能性確保に向けた作業船に関する官民会議」 を開催しました
港湾・空港等整備におけるリサイクルガイドライン(令和5年改訂版)を公表~リサイクル材料の更なる利用促進、SDGs達成への貢献を目指して!~
「第1回全国海の再生・ブルーインフラ賞」の募集を開始します
令和5年度「第1回 地球温暖化防止に貢献するブルーカーボンの役割に関する検討会」の開催~ブルーカーボン生態系の活用に向けて~
日本とカリフォルニア州の港湾を結ぶグリーン海運回廊形成に向けて10月20日にロサンゼルスでシンポジウムを開催します
再エネ海域利用法に基づく促進区域を指定し、有望な区域等を整理しました
自社システムからNACCSへの申告等が可能になります~CyberPortによるNACCS連携APIを公開~
「みなとSDGsパートナー登録制度」第6回新規登録事業者を募集します
「みなとSDGsパートナー登録制度」第5回新規登録事業者を決定しました
令和5年度プレジャーボートの放置艇対策の推進に向けた検討会 (第2回)を開催します~更なる放置艇の削減を目指して~
「みなとオアシス伊勢」を新規登録します~10月11日 みなとオアシス登録証交付式~
「港湾技術開発制度」で6件の技術開発課題を新規採択~港湾における生産性向上と労働環境改善に向けた技術開発を推進!~
「コンテナターミナルにおける情報セキュリティ対策等検討委員会」第2回委員会を開催します
港湾における気候変動適応策の実装に向けた技術検討委員会(第7回)を開催します
使いやすく競争力のあるコンテナターミナルの実現に向けて国際コンテナ戦略港湾における積替実証輸送の参加者を公募します
「港湾法の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令」を閣議決定
「東京湾大感謝祭2023」を開催します!~東京湾の魅力を発見しよう-みんなで東京湾の未来をつくろう-~
コンテナダメージチェックシステムの実証試験結果等をとりまとめました~国際コンテナ戦略港湾の機能強化に向けて~
「国土交通省におけるクルーズの安全・安心の確保に係る検討・最終とりまとめ」 を公表します
第2回「国土交通省におけるクルーズの安全・安心の確保に向けた検討会」を開催します
再エネ海域利用法に基づく促進区域の指定の案の公告・縦覧を開始します
令和5年度プレジャーボートの放置艇対策の推進に向けた検討会 (第1回)を開催します~更なる放置艇の削減を目指して~
令和4年度 プレジャーボート全国実態調査の結果を公表します~前回(平成30年度)の調査結果と比べて、放置艇は約1.4万隻の減少~
「みなとオアシス和倉温泉」を新規登録します~9月9日みなとオアシス登録証交付式~
海洋周辺地域における訪日観光の魅力向上事業の公募 (令和5年度 第3回)を開始します
クルーズの安全な運航再開を通じた地域活性化事業の公募 (令和5年度第3回)を開始します
国際クルーズ旅客受入機能高度化事業の公募(令和5年度第3回)を開始します
ターミナルオペレータ様必見!コンテナターミナルにおけるCyber Port活用セミナー~東京港大井ふ頭における事例を交えて~
「港湾工事におけるプレキャスト工法導入検討マニュアル(試行版)」を策定しました~港湾工事の働き方改革・担い手確保・生産性向上の実現を目指して~
「コンテナターミナルにおける情報セキュリティ対策等検討委員会」を開催します
「2023年濱口梧陵国際作文コンテスト」の募集期間延長について~次代を担う国内外の高校生を対象~
海洋周辺地域における訪日観光の魅力向上事業(令和5年度第2回公募)を決定
クルーズの安全な運航再開を通じた地域活性化事業(令和5年度第2回公募)を決定
国際クルーズ旅客受入機能高度化事業 (令和5年度第2回公募)を決定~クルーズ旅客の利便性、安全性の確保等を図る事業を推進~
「令和5年度 特定港湾施設整備事業基本計画」を閣議決定
港湾・空港等リサイクル推進検討会(第3回)を開催します~リサイクル材料の更なる利用促進、SDGs達成への貢献を目指して!~
「気候変動等を考慮した臨海部の強靱化のあり方」をとりまとめ~交通政策審議会の答申を公表~
「第2回 サイバーポート進捗管理WG(港湾物流分野)」を開催します
「みなとSDGsパートナー登録制度」第5回登録事業者を募集します
「みなとSDGsパートナー登録制度」第4回登録事業者を決定しました
「次世代高規格ユニットロードターミナル検討会 中間とりまとめ」の公表
「国土交通省におけるクルーズの安全・安心の確保に向けた検討会」を開催します
「新しい国際コンテナ戦略港湾政策の進め方検討委員会 中間とりまとめ」の公表
遠隔操作RTG※の導入に対する補助事業として2件を新規採択~コンテナターミナルにおける労働環境の改善や生産性の向上を図ります!~
令和5年度 LNGバンカリング※拠点形成事業を採択
「浮体式産業戦略検討会」の開催について
交通政策審議会港湾分科会第5回防災部会を開催します~「気候変動等を考慮した臨海部の強靱化のあり方」について審議~
「新しい国際コンテナ戦略港湾政策の進め方検討委員会」第6回委員会を開催します
「次世代高規格ユニットロードターミナル検討会(第3回)」を開催します
交通政策審議会 第89回港湾分科会を開催します。
「交通政策審議会 港湾分科会 環境部会 洋上風力促進小委員会(第23回)」を開催します
交通政策審議会港湾分科会第4回防災部会を開催します~「気候変動等を考慮した臨海部の強靱化のあり方」について審議~
冊子「“みなとのおしごと”~その魅力~」 冊子「“働きやすく、働きがいのある職場へ”~港湾運送事業者による先進的な取組事例~」 を作成しました~港湾労働者不足対策アクションプランに基づく取り組み~
「第1回 洋上風力発電の導入促進に向けた港湾のあり方に関する検討会」の開催
「2023年濱口梧陵国際作文コンテスト」の募集を開始します~次代を担う国内外の高校生を対象~
国際クルーズ旅客受入機能高度化事業の公募(令和5年度第2回)を開始します
海洋周辺地域における訪日観光の魅力向上事業の公募 (令和5年度 第2回)を開始します
クルーズの安全な運航再開を通じた地域活性化事業の公募 (令和5年度第2回)を開始します
「新しい国際コンテナ戦略港湾政策の進め方検討委員会」第5回委員会を開催します
コンテナターミナルにおける外来トレーラーの自働化に関する現場実証結果~コンテナ輸送力の維持とドライバーの労働環境改善~
AI 等を活用したターミナルオペレーション最適化の実証と効果検証を行い AI システム導入の際のガイドラインをとりまとめました
産直港湾「志布志港」を通じた農林水産物の輸出拡大~農林水産物・食品輸出促進計画の認定書授与式を開催~
港湾の入出港手続、調査・統計業務の作業時間を大幅に削減~サイバーポート(港湾管理分野)の令和4年度実証結果~
地域の首長との「命のみなとネットワーク構築に係る意見交換会」を開催します
NACCS連携機能を拡充し、Cyber Port上で許可書の取得が可能に!~Cyber PortのWEBセミナー第三弾を開催~
再エネ海域利用法に基づく促進区域の指定に向け、 新たに有望な区域を追加しました
洋上風力発電設備の設置及び維持管理に不可欠な基地港湾として新たに新潟港を指定しました
「2023年濱口梧陵国際賞」の募集を開始します~津波・高潮等に対する防災・減災に取り組んでいる方を表彰~
「港湾運送事業法施行規則の一部を改正する省令」を施行~港湾労働者の不足に対応するため事業者間の協業を促進します~
「みなとオアシス 海のまち須崎」を登録します~地域の結び目となり、新たな繋がりが生まれる!~
第4回 「新しい国際コンテナ戦略港湾政策の進め方検討委員会」の概要について
「新しい国際コンテナ戦略港湾政策の進め方検討委員会」第4回委員会を開催します
交通政策審議会港湾分科会第3回防災部会を開催します~「気候変動等を考慮した臨海部の強靱化のあり方」について審議~
港湾技術パイロット事業検証2技術の評価結果の公表~港湾事業における新技術の更なる導入促進に向けて~
サイバーポート(港湾インフラ分野)の稼働(第一次運用)を 開始しました
次世代高規格ユニットロードターミナルの形成に向け荷役効率化に寄与する情報通信技術等のアイデアを募集します
クルーズの安全な運航再開を通じた地域活性化事業(令和5年度第1回公募)を決定
海洋周辺地域における訪日観光の魅力向上事業(令和5年度第1回公募)を決定
令和5年度 国際クルーズ旅客受入機能高度化事業の実施港を決定~クルーズ旅客の利便性、安全性の確保等を図る事業を推進~
「交通政策審議会 港湾分科会 環境部会 洋上風力促進小委員会(第22回)」を開催します
作業船の保有水準と担い手の確保に向けた取組を推進!~「港湾・空港工事の持続可能性を確保するための作業船のあり方」を取りまとめました~
「港湾の開発、利用及び保全並びに開発保全航路の開発に関する基本方針」の告示について
「港湾脱炭素化推進計画」作成マニュアルを公表します~港湾管理者による官民連携の「港湾脱炭素化推進計画」の作成を支援~
港湾のターミナルの脱炭素化の取組を評価する「CNP認証(コンテナターミナル)」制度案をとりまとめました
「港湾の施設の新しい点検技術 カタログ」に7技術を追加しました~令和5年度も追加技術を公募します~
「みなとSDGsパートナー登録制度」第4回登録事業者を募集します
「みなとSDGsパートナー登録制度」第3回登録事業者を決定しました
令和4年度 「第2回 地球温暖化防止に貢献するブルーカーボンの役割に関する検討会」の開催~ブルーカーボン生態系の活用に向けて~
「次世代高規格ユニットロードターミナル検討会(第2回)」を開催します
第3回港湾計画業務改善検討会【最終回】を開催し、 港湾計画業務改善策をとりまとめます。
”みなと”の再編「命を振るう みなとの地域振興プロジェクト」始動!~ 臨海部の魅力向上に向けた公共空間のさらなる有効活用を図ります ~
LNGバンカリング拠点形成事業の公募を開始します
本日 、「Cyber Port」と「NACCS」のシステム間直接連携機能をリリースしました!~物流手続と通関手続の効率化を実現~
第10回「港湾・空港工事のあり方検討会」を開催します。~港湾・空港工事の担い手の育成・確保に向けた取り組みを加速!~
港湾における気候変動適応策の実装に向けた技術検討委員会(第6回)を開催します
「第3回 港湾工事におけるプレキャスト工法導入促進検討会」の開催~ 生産性向上を目指して ~
交通政策審議会 第88回港湾分科会を開催します。~基本方針及び港湾計画の審議~
港湾局関係の新規事業候補について有識者から意見を聴取します~「交通政策審議会港湾分科会 第17回事業評価部会」を開催~
「新しい国際コンテナ戦略港湾政策の進め方検討委員会」第3回委員会を開催します
港湾における生産性向上と労働環境改善に向けた技術開発を推進!~「港湾技術開発制度」の新設と公募の開始~
コンテナターミナルにおける労働環境の改善や生産性の向上を図ります!~遠隔操作RTGの導入に対する補助事業の公募を開始~
港湾のターミナルの脱炭素化の取組に関する認証制度の導入に向け、検討会(第3回)を開催します
「第6 回 港湾におけるi-Construction 推進委員会」の開催~ 生産性向上に向けたICT・BIM/CIM の取組、今後の展開等について議論します ~
クルーズ旅客の利便性や安全性の確保等を図る施設整備を支援します
第3回「港湾技術パイロット事業委員会」の開催~港湾事業への有望な新技術の導入促進(検証技術の評価)~
「新しい国際コンテナ戦略港湾政策の進め方検討委員会」第2回委員会を開催します
海洋周辺地域における観光コンテンツの磨き上げ等を支援します
クルーズの寄港促進の取組や商品造成等を支援します
クルーズを安心して楽しめる環境をつくるための実施事業(第5回公募)を決定
海洋周辺地域における訪日観光の魅力向上のための実施事業(第5回公募)を決定
JICA 港湾アルムナイネットワーキングセミナーの開催 - ASEAN・大洋州におけるネットワークと信頼の強化に向けて -
海外における港湾物流プロジェクトの最新動向等について意見交換を行います- 第13回「海外港湾物流プロジェクト協議会」の開催 -
交通政策審議会 港湾分科会 第2回防災部会を開催します~「気候変動等を考慮した臨海部の強靱化のあり方」について審議~
第6回 港湾工事における二酸化炭素排出量削減に向けた検討WGを開催します~港湾工事における二酸化炭素排出量の削減を推進~
「カーボンニュートラルポート(CNP)の形成に向けた検討会」を開催します
「新しい国際コンテナ戦略港湾政策の進め方検討委員会」を設置します~国際海上コンテナ物流の更なる強靭化・安定化に向けて~
第9回「港湾・空港工事のあり方検討会」を開催します。~港湾・空港工事の担い手の育成・確保に向けた取り組みを加速!~
訪日クルーズ旅客数及びクルーズ船の寄港回数(2022年速報値)
「次世代高規格ユニットロードターミナル検討会」を開催します~情報通信技術等を用いた内航フェリー・RORO 船ターミナルの検討を開始~
「交通政策審議会 港湾分科会 環境部会 洋上風力促進小委員会(第21回)」を開催します
港湾・空港等リサイクル推進検討会(第2回)を開催します~リサイクル材料の更なる利用促進、SDGs達成への貢献を目指して!~
【申込受付中(3/9開催分)】連携開始直前!Cyber PortとNACCSの直接連携機能を初紹介します ~Cyber PortのWEBセミナー第二弾を開催~
令和4年度「第1回 地球温暖化防止に貢献するブルーカーボンの役割に関する検討会」の開催~ブルーカーボン生態系の活用に向けて~
港湾の被災状況把握にJAXA の衛星画像を活用
交通政策審議会 第87回港湾分科会を開催します。~港湾計画及び基本方針の審議~
2023年度に実施予定の洋上風力発電に関するセントラル方式による調査対象区域を選定しました