6 国際航空の推進


(1) 我が国の国際航空政策

 (ア) 国際航空の枠組み及び航空交渉の基本目的

      現在の国際航空の枠組みは,1944年に採択された国際民間航空条約(シカゴ条約)にその基礎を置いている。この枠組みの下では,原則として,国際定期航空運送事業は二国間の航空協定に基づいて運営され,二国間の協定において二国間に提供される定期航空運送事業に関する路線,輸送力及び運賃等の原則等について規定されるほか,国際不定期航空運送業務は,国際民間航空条約により,発着国の政府の規則に基づいて実施されることとなっている。
      このような国際航空の枠組みの中で,世界各国は,いずれの国も利用者利便の向上という観点のほかに,自国企業の状況,地理的条件,観光政策との兼ね合い等といった要素を勘案して,自国の利益を確保するという観点から航空交渉を推進しているのが現状であり,我が国としては,機会均等という航空協定の基本原則に従って,輸送需要に適合した輸送力の提供を確保することにより,我が国をめくる国際的な人的交流及び物的流通の促進に向けて努力することを航空交渉の基本目標としている。特に,人的交流の促進については,運輸省として,おおむね,5年間で日本人海外旅行者を倍増する計画(海外旅行倍増計画)を推進することとしており,この計画を達成するための施策の環としても,交渉体制を一層強化するとともに,方面別の輸送需要をきめ細かく分析し,各国との交渉を通じ,需要に十分対応できる輸送力の整備を図っていく必要がある。

 (イ) 国際線複数社体制の推進

      61年6月の運輸政策審議会答申を踏まえ,相手国との間の航空政策の調整等に配慮しつつ,我が国航空企業による国際線の複数社体制を推進しているところであり,63年7月には,63年2月の日韓航空当局間合意に基づき,全日本空輸及び日本エアシステムが韓国乗り入れを開始し 〔6−1−5表〕,さらに63年8月の日英航空当局間協議において全日本空輸が新たに64年7月より英国乗り入れを開始するための輸送力枠が確保される等,国際線複数社体制の推進については,これまでにも一定の成果をあげてきている。今後とも諸外国との航空交渉において,本邦企業全体としての国際競争力の確保に配慮するとともに,相手国との間で航空政策の調整を行いながら,我が国の複数の航空企業による国際航空路線の運営を可能とする枠組みの形成を図っていく必要がある。

(2) 我が国をめぐる国際航空の最近の動き

 (ア) 航空交渉と航空協定新規締結に向けての動き

      近年の国際航空の急激な発展に伴い,各国との航空交渉も増加し,過去年間(62年9月〜63年8月)に,我が国と航空協定を締結している国37か国のうち24か国との間で33回にわたり協議が行われた(前年同期には15か国との間で26回協議が行われた。)。これらの協議において,我が国航空企業による国際線の複数社制の推進,新規地点の追加,増便取決め等航空関係の充実を中心として,利用者利便の向上に向けて航空交渉が推進された。
      また,我が国の航空市場としての価値の高さから,我が国に対し航空協定締結の申し入れを行っている国は,63年10月現在で39か国にものぼっている。このうち,トルコとの間では,62年11月に需要等に関する現地調査が,また,63年6月に航空協定締結の予備的協議が行われ,これらを受け10月に航空協定締結交渉が開催され,協定本文等につき基本的な合意がなされた。また,オーストリアとの間では,航空協定締結の予備的協議が62年8月より4回にわたり行われ,63年11月には協定締結交渉が開催され,協定本文等につき基本的な合意がなされた。これらのほか,ネパールとの間でも航空協定締結の予備的協議が63年2月に開催されるなど,新規の航空協定締結に向けて新しい動きがあったことが注目される。

 (イ) 日米航空交渉の推進

      日米間においては,航空権益の総合的均衡を図るべく今日まで30年余りにわたり航空協議が重ねられており,その間改善された点は多く,最近でも,60年4月の暫定合意(外交文書の署名・交換は同年5月),61年7月の日本貨物航空の増便に関する了解等により両国間の航空権益の均衡化に前進をみたところであるが,路線権益の不均衡など,なお是正すべき点が残されている。現在,61年9月に再開された包括的協定改定交渉を継続しており,直近では63年7月及び9月にもその交渉が行われたところであり,今後とも引き続き,双方の航空権益の総合的均衡に向けて交渉を推進していく必要がある。

 (ウ) 外国航空企業の路線展開

      63年に入ってからは,新たに香港ドラゴン航空及びフェデラル・エクスプレス(小口航空貨物専用)がそれぞれ鹿児島,成田に乗り入れを開始した。また,シンガポール航空が福岡に,カンタス航空が名古屋に路線を開設するなど,地方空港への乗り入れも進んでいる 〔6−1−9表〕


    表紙へ戻る 次へ進む