平成18年8月4日 |
<問い合わせ先> |
総合政策局政策課 |
(内線24232、24242) |
TEL:03-5253-8111(代表)
|
国土交通省では、平成18年8月4日に「国土交通省重点施策」を取りまとめました。具体的な内容は以下のとおりです。なお、別紙は、国土交通省重点施策の各項目のうち、特に詳しい説明を要するものについてまとめたものです。
- 目次

- 国土交通省重点施策

- 国際競争力の強化・観光立国
- 地域の自立と競争力強化
- 安全・安心基盤の確立
- 柔軟で豊かな生活環境の創造
- 「新・成熟社会」形成に向けた政策プラットフォーム
- 別紙目次

- 別紙
- 国際競争力の強化・観光立国

- スーパー中枢港湾プロジェクトの深化
- 日中韓連携の強化
- 大都市圏拠点空港の物流機能強化
- 国際水準の物流ネットワークの構築
- 日本籍船倍増計画
- 都市内物流対策のトータルプラン策定
- 「美しい日本」の創成に向けた観光地づくり
- 外国人観光客の訪日促進
- 潤いのある新たな暮らしの広がりとツーリズムの活性化
- 地域の自立と競争力強化

- 頑張る地域の交流拠点インフラの整備
- 頑張る地域を支援する道路インフラの整備
- 都市再生のための民間都市開発への支援の強化
- 密集市街地リノベーション戦略の推進
- 首都圏における広域的都市鉄道ネットワーク
- 地域住民との協働による地域づくり・まちづくり
- 多様な主体の協働による道路ルネッサンスの推進
- 地域のにぎわいの創出やまちづくりの支援
- 地域づくりを支える建設業
- 都市・地域における総合交通戦略の推進
- 地域の実情に応じた多様な公共交通整備
- 安全・安心基盤の確立

- 住宅・建築物の生産・供給システムにおける信頼確保
- エレベータの安全対策の強化
- ネガティブ情報を含む情報公開による市場を通じた安全の規律
- 日本主導によるテロ対策ベストプラクティスの国際的共有
- 運輸事業者の安全管理体制の高度化の推進
- 高度なITSによる交通事故の削減
- タクシー事業の安全性・質の確保・向上
- 沿岸域における海上保安体制の充実強化
- 洪水氾濫減災対策〜土地利用状況に応じ、地域全体で水害被害の最小化対策を実施〜
- 地震・津波予報の高度化による災害被害軽減
- 柔軟で豊かな生活環境の創造

- 少子化社会の子育て環境づくり(「巣づくり支援」)
- バリアフリー新法に基づく総合的バリアフリー化の推進
- 重層的かつ柔軟な住宅セーフティーネットの確保
- 海岸漂着ゴミ対策の推進
- 「新・成熟社会」形成に向けた政策プラットフォーム

- 国土形成計画等の策定の推進
- 我が国の海洋権益の保全
- 入札ボンド制度の導入
- 地理空間情報の高度な活用の推進
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。
|

(ダウンロード)
|

All Rights Reserved、 Copyright (C) 2005、 Ministry of Land、Infrastructure and Transport