|
||||||||||||
|
平成18年8月17日 |
<問い合わせ先> |
政策統括官付 |
政策調整官(物流担当)付 |
(内線53313、53334) |
TEL:03−5253−8111(代表) |
経済産業省 |
東アジアの経済統合の第一歩は国際物流から始まるものであり、国の枠を越えて「アジアワイドのシームレスな物流圏」の実現が、経済統合の突破口となるものです。
また、グローバルに展開する我が国企業の競争力を強化する観点からも、アジアを中心とする国際物流の基盤整備が重要な課題となっています。
そこで、先般まとめられた「経済成長戦略大綱」「骨太の方針」等も踏まえ、官民挙げての「国際物流競争力パートナーシップ」を構築し、年内に行動計画を策定するとともに、「日アセアン経済大臣会合」「日アセアン交通大臣会合」において、両大臣より検討状況を報告していく予定です。
今回、その第一歩として、以下のとおり「第1回国際物流競争力パートナーシップ会議」を開催いたします。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2006, Ministry of Land, Infrastructure and Transport