![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
国土交通省ネガティブ情報等検索サイトが10月1日にオープンします
平成19年9月28日 |
<問い合わせ先> |
大臣官房広報課 |
(内線21522、21526) |
TEL 03-5253-8111(代表) |
|
建設業者/
測量業者(*)/建設コンサルタント(*)/地質調査業者(*)/補償コンサルタント(*)/不動産鑑定士(*)/宅地建物取引業者/マンション管理業者
指定確認検査機関/建築基準適合判定資格者/一級建築士/登録住宅性能評価機関(*)
鉄道会社/バス事業者/タクシー事業者/トラック事業者/旅客船会社/航空会社
自動車整備事業者
自動車製作者等【道路運送車両法関係】
※(*)は4月18日報道発表以降に対象事業分野として追加したもの
5年…建設業者、宅地建物取引業者、指定確認検査機関、建築基準適合判定資格者、一級建築士
3年…不動産鑑定士、バス事業者、タクシー事業者、トラック事業者
その他の事業分野は2年
<参考:検索サイト開設の経緯>
昨今の構造計算書偽装問題や公共交通機関のトラブル等により、住宅・建築物や公共交通に対する国民の信頼が大きく揺らぎました。その回復のために、従来の行政による事業者への監督に加えて、消費者による事業者の適切な選択を促すため、平成18年10月に「国土交通省ネガティブ情報等公開検討連絡委員会」を設置、平成19年4月に報告書を取りまとめ、事業者のネガティブ情報を一元的に集約したポータルサイトを平成19年10月に開設することとしました。
(参考:平成19年4月18日報道発表資料「「消費者による選択・監視〜事業者のネガティブ情報の公開〜」について」 https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/00/000418_2_.html)
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport