![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
「消費者による選択・監視〜事業者のネガティブ情報の公開〜」について
平成19年4月18日 |
<問い合わせ先> |
大臣官房広報課 |
(内線21522) |
総合政策局政策課 |
(内線24232) |
TEL 03-5253-8111(代表) |
ネガティブ情報等を一元的に集約したポータルサイトを10月目途に開設します。 |
本日開催した第3回ネガティブ情報等公開検討連絡委員会において、「消費者による選択・監視〜事業者のネガティブ情報の公開〜」(国土交通省が保有するネガティブ情報等の公開のあり方に関する報告書)をとりまとめ、「国土交通省ネガティブ情報等ポータルサイト」(仮称)を本年10月を目途に開設することにしました。
(ネガティブ情報=過去の処分歴など事業者にとって有利に働かない情報)
サイトのポイント |
サイト開設の効果 |
一般消費者の皆様は、使用する住居や公共交通機関に関係する事業者の様々な情報を簡単に収集することができます。
消費者の「選択行動」に影響を与え、事業者に対する新しい「監視の目」をつくることになります。
国土交通省では、今後も一般消費者の皆様のご意見をもとに継続的な改善に取り組み、安全・安心の確保、公正で自由な競争の確保に努めてまいります。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |