![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
アルコール・インターロック装置に関する検討会最終取りまとめについて
〜アルコール・インターロック装置の技術指針案を策定しました〜
平成19年12月26日 |
<問い合わせ先> |
自動車交通局 |
技術安全部技術企画課 |
(内線42252、42254) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
飲酒運転による事故は、これまでの罰則や取締の強化等の対策にもかかわらず、死亡・重大事故が後を絶たない状況にあります。
このため、政府として、飲酒運転の根絶に向けた取組の強化を進めており、このうち、飲酒状態の有無を判断し、飲酒状態にある場合にはエンジンを始動しないように
する「アルコール・インターロック装置」については、本年中に装置の技術指針(案)の作成等を行うことを目的とした検討(検討会メンバーは別紙1参照)を行い、今般、最終取りまとめを行いました。
最終取りまとめのポイント(別紙2参照)
(1)呼気吹込式のアルコール・インターロック装置の技術指針案(別添資料、別紙3参照)
(2)呼気吹込式以外の飲酒運転防止技術の開発の方向性
(3)その他
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport