1.
目的 平成22年10月に発生した福岡航空交通管制部において部外者に無線交信を行わせた事案に続き、今般、東京航空交通管制部においても部外者の不適切な見学受入対応を行い、さらにこれに関し管制官がインターネット上に極めて不適切な文章を掲載するという問題が発生した。この他にも、平成23年5月には福岡空港事務所において二重に離着陸許可を発出するという重大インシデントが発生するなど、航空管制に関わる深刻な問題が頻発する状況となっている。
このような一連の問題の発生に鑑み、国土交通大臣の指示の下、航空管制事務に関わる諸問題について、第三者の視点から調査・分析を行い、それを踏まえた抜本的な航空管制事務の適正化策を検討・実施するため、外部有識者からなる「航空管制事務適正化検討委員会」を国土交通省本省に設置する。
2.
委員名簿(PDF形式)
3.
開催状況
第1回 (平成23年8月8日)
第2回 (平成23年8月29日)
第3回 (平成23年9月5日)
第4回 (平成23年9月16日)
第5回 (平成23年9月30日)
第6回 (平成23年10月12日)
第7回 (平成24年3月15日)
4.
中間取りまとめ
中間取りまとめ (平成23年10月19日)5.
連絡先
航空局交通管制部交通管制企画課
TEL:03-5253-8111(内線:51102)
航空局交通管制部管制課
TEL:03-5253-8111(内線:51203)

(別ウインドウで開きます)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。