管区海上保安本部

 法  人  名    

所管部局

住  所

電話番号

設立年月日

代 表 者

目  的

主 な 事 業

八戸清港会

第二管区海上保安本部

青森県八戸市内丸1丁目1番1号

(八戸市役所環境保全課)

0178-43-2111

1975.5.28

会長
 小林 眞

八戸港湾区域及びその周辺水域における廃棄物、漂流物の除去、不法投棄の防止等に関する事業を行い、船舶航行の安全と八戸港の環境整備に資することを目的とする。

1:漂流物等の航行障害物の除去を行うこと
2:漂流物、廃棄物等の投入又は、自然流入の防止並びにこれらに関する啓蒙宣伝を行うこと
3:流出油の処理に関すること

4:廃船処理に関すること

5:前各号の作業の完全実施を図るための調査研究を行うこと

6:その他本会の目的達成のために必要な事業

横浜清港会

第三管区海上保安本部

神奈川県横浜市中区山下町25

上田ビル6F

045-661-0392

1962.12.24

会長
 飯泉 牧太郎

京浜港横浜区(川崎市に属する区域を除く。以下「横浜港」という。)及び附近水面において浮流物、汚物等の除去、投捨の防止等に関する事業を行い、もって船舶航行の安全並びに港内の整頓を図り、あわせて公衆衛生の向上に資することを目的とする。

1:漂流物、汚物等の流入、投捨等の防止及び水面の汚濁防止に関する啓蒙宣伝を行うこと
2:漂流物、汚物等を除去し、清掃整理を行うこと
3:その他本会の目的達成のために必要な事業

川崎清港会

第三管区海上保安本部

神奈川県川崎市川崎区千鳥町15-7

044-299-3477

1964.12.18

会長
 畑中 政之

京浜港川崎区(横浜市に属する区域を除く。以下「川崎港」という。)及び附近水面において、漂流物、汚物等の除去及び投捨の防止等に関する事業を行い、もって航行船舶の安全及び港内の整頓を図り、あわせて公衆衛生の向上に資することを目的とする。

1:漂流物、汚物等の流入、投捨等の防止及び水面の汚濁防止に関する啓蒙宣伝を行うこと

2:漂流物、汚物等を除去し、清掃整理を行うこと

3:その他、本会の目的達成のために必要な事業

名古屋清港会

第四管区海上保安本部

愛知県名古屋市港区作倉町1番95号

052-661-9496

1959.12.22

会長
 野間 慶政

名古屋港及びこれに接続する河川において、漂流物及び汚物等の除去並びに 投捨の防止に関する事業を行い、もって航行船舶の安全及び港内の美化を図り、あわせて公衆衛生の向上に資することを目的とする。

1:漂流物、汚物等の航行危険物の投捨及び流入の防止並びに水面の汚染防止に関する啓蒙宣伝を行うこと。
2:清掃船等により、漂流物、汚物等の航行障害物を除去し、清掃整理を行うこと。
3:その他本会の目的を達成するために必要な事業

神戸清港会

第五管区海上保安本部

兵庫県神戸市中央区港島3−5

078-302-5261

1971.4.1

会長
 田副 忠亮

神戸港内及び付近海面におけるじん芥、漂流物及び汚物等の除去並びに投棄 の防止に関する事業を行い、もって船舶航行の安全を図るとともに、あわせて港内衛生の向上に資することをもって目的とする。

1:漂流物等の航行障害物を除去すると ともに、海面の清掃整理を行うこと
2:漂流物、汚物等の流入及び投棄等の防止並びに海面汚濁防止に関する啓蒙、宣伝を行うこと
3:公共団体より委託された事業を行うこと 

関西小型船安全協会

第五管区海上保安本部

兵庫県西宮市西宮浜4−16−1

0798-33-6616

1978.3.30

会長
 山田 邦雄

兵庫県南部、大阪府、和歌山県、徳島県、高知県の沿岸海域において、モー ターボート、ヨット、遊漁船、瀬渡し船等の小型船舶の海難を防止するとともに、運航マナーの向上を図ることにより、安全で秩序ある海洋レクリェーションの 普及と発展に寄与することを目的とする。

1:小型船舶の交通安全に関する教育
2:小型船舶に対する安全パトロール
3:小型船舶の交通安全思想の普及及び宣伝
4:小型船舶の交通安全に関する調査及び研究

大阪市清港会

第五管区海上保安本部

大阪府大阪市此花区常吉2−10−43

06-6460-4157

1997.4.1

会長
 河村 元雄

大阪港大阪区及び付近水面における塵芥、漂流物及び汚物等(以下、「塵芥 等」という。)の除去並びに投棄の防止に関する業務を行い、船舶航行の安全を図るとともに、あわせて港内環境衛生の向上に資し、もって大阪港の振興に寄与することを目的とする。

1:塵芥等の航行障害物を除去並びに水面の清掃を行うこと
2:塵芥等の流入及び投棄等の防止並びに水面の汚濁防止に関する啓蒙宣伝を行うこと
3:その他本会の目的達成のために必要な事業を行うこと

広島県清港会

第六管区海上保安本部

広島県広島市宇品海岸3−12−72

082−254−4093

1971.1.26

会長
 深山 英樹

広島県内の主要港及びその周辺海域において、漂流物、汚物等の投捨ての 防止、除去等に関する事業を行い、もって航行船舶の安全、港内の整とん及び海洋汚染の防止に寄与し、併せて水産資源の保護、港湾の美観の保持及び公衆衛生 の向上に資することを目的とする。

1:漂流物、汚物等の流入、投捨て等の防止及び水面の汚濁防止に関する啓もう宣伝を行うこと。
2:漂流物、汚物等を除去し、清掃及び整理を行うこと。
3:前各号の事業の実施に関する調査研究を行うこと。

宇野清港会

第六管区海上保安本部

岡山県玉野市宇野1−18−15

宇野港湾福祉センター

0863−21−3433

1971.12.7

会長
 津國 昭夫

岡山県が管理する、宇野港及び附近水面(含、公共ふ頭用地等陸上部)に おいて漂流物、汚物等の投捨の防止、除去等に関する事業を行い、もって航行船舶の安全、港内の整とんを図り、あわせて水産資源の保護及び公衆衛生の向上に資することを目的とする。

1:漂流物、汚物等の流入、投捨等の防止及び水面の汚濁防止に関する啓蒙宣伝を行うこと。
2:漂流物、汚物等を除去し、清掃及び整理を行うこと。
3:前各号の事業の実施に関する調査研究を行うこと。

山口県周南清港会

第六管区海上保安本部

山口県周南市築港町13−38

0834−21−9902

1975.4.16

会長
 藤井 律子

徳山下松港(周南市、下松市、光市)地先水面において漂流物、汚物等の投捨の防止、除去等に関する事業を行い、もって航行船舶の安全、港内の整とん、海洋汚染の防止を図り、あわせて水産資源の保護、港湾の美観の 保持並びに公衆衛生の向上に資することを目的とする。

1:漂流物、汚物等の流入、投捨等の防止及び水面の汚濁防止に関する啓蒙宣伝を行うこと。
2:漂流物、汚物等を除去し、清掃及び整理を行うこと。
3:前各号の事業の実施に関する調査研究を行うこと。

瀬戸内海小型船安全協会

第六管区海上保安本部

広島県広島市南区宇品海岸3−12−72

082−251−6664

1985.4.1

会長
 岩田 行史

広島県、岡山県、山口県(ただし、下関市、山陽小野田市、萩市、宇部 市、美 祢市、長門市、美祢郡及び阿武郡を除く。)香川県及び愛媛県の沿岸海域において、モーターボート、ヨット、遊漁船、瀬渡船等の小 型船舶の海難を防止するとともに、運航マナーの向上を図ることにより、安全で秩序ある海洋性レクリェーションの普及と発展に寄与することを目的とする。

1:小型船舶の交通安全に関する教育
2:小型船舶に関する安全パトロール
3:小型船舶の交通安全思想の普及及び宣伝

西部海難防止協会

第七管区海上保安本部

福岡県北九州市門司区港町7−8

郵船ビル4F

093-321-4495

1967.8.1

会長
森 肇

九州及び山口県沿岸水域における海難防止に関する事項の調査研究、周知宣 伝その他海難防止に関し必要な事業を行い、もって海上交通の安全に寄与すること

1:海難の防止に関する事項の調査研究
2:港湾の整備に関する調査研究 
3:航路及び航路標識の整備に関する調査研究

福岡県水難救済会

第七管区海上保安本部

福岡県福岡市博多区東公園7番7号

福岡県総務部消防防災課内

092-631-1416

2002.4.1

会長
井手 善来

福岡県沿岸水域における水難による人命、船舶及び積荷を救済し、もって海上産業の発展と海上交通の安全確保に寄与すること

1:救難所の設置及び運営
2:水難救済に従事する者の訓練及び教育
3:水難救済に従事した者の報奨

鹿児島清港会

第十管区海上保安本部

892-0823
鹿児島県鹿児島市錦江町11-40

099-224-0120

1973.3.15

会長
 大津 学

本会は、鹿児島港湾区域及びその周辺水域並びに鹿児島港の陸域における 廃棄物、漂流物の除去及び防止等に関する事業を行い、もって港内の整とん及び船舶航行の安全を図り、あわせて廃棄物、漂流物の投捨の防止等に関する啓蒙を行い、 鹿児島港の環境整備に資することを目的とする。

1:清掃船などにより、廃棄物、漂流物等の拾い揚げ清掃整理を行うこと。
2:野積場、臨港道路等の清掃整理を行うこと。
3:廃棄物、漂流物等の投捨又は自然注入の防止並びにこれに関する啓蒙宣伝を行うこと。

 ページトップへ戻 る  所管局等別索引へ戻る