上下水道

「下水道資源の農業利用促進にむけたBISTRO下水道事例集」を作成しました


1.取り組みの背景
下水道の普及に伴い、地域のバイオマス資源や水が下水処理場に集まり、下水処理場には水、窒素・リン、下水汚泥、下水汚泥処理時等に発生するCO2、熱エネルギーなどが豊富に存在します。これらの資源は農業に有用なものであり、特に、窒素・リンは、カリウムとともに肥料の三大要素に挙げられるものです。これらの資源を有効に活用し、循環型システムを構築することが重要であり、再生水の農業用水利用や、下水汚泥のコンポスト化等、下水道資源の活用により農業等に貢献している好事例が各地域で存在します。
そのため、国土交通省では平成25年8月より、下水道資源(再生水、汚泥肥料、熱・二酸化炭素等)を農作物の栽培等に有効利用し、農業等の生産性向上に貢献する取組を「BISTRO(ビストロ)下水道」と称して推進しています。




2.下水道資源の農業利用促進にむけたBISTRO下水道 事例集の策定
BISTRO下水道の取組みのさらなる展開を図り、地域活性化や資源循環、農業の生産性向上の促進にむけて、全国における下水汚泥の肥料利用の現状を示すとともに、肥料利用の取組を進める上で直面する課題の類型化と解決に向けた取組の好事例を紹介し、今後、各地方公共団体が下水汚泥の肥料利用を進める上で参考としていただくことを目的とし、事例集を策定しました。
なお、農業分野で役に立つ下水道資源は様々ありますが、下水汚泥の肥料利用の事例が多いことから、本事例集では下水汚泥由来肥料を重点的に取り上げています。
下水道資源の農業利用促進にむけたBISTRO下水道 事例集PDF形式
事例集の概要PDF形式
 

お問い合わせ先

国土交通省 水管理国土保全局 下水道部 下水道企画課 課長補佐村岡 正季
電話 :03-5253-8111(内線34172)
直通 :03-5253-8427
ファックス :03-5253-1596
国土交通省 水管理国土保全局 下水道部 下水道企画課 資源利用係長土屋 美樹
電話 :03-5253-8111(内線34164)
直通 :03-5253-8427
ファックス :03-5253-1596

ページの先頭に戻る