報道・広報

【速報】令和7年ゴールデンウィークの一般道路の混雑状況第2弾(旅行速度)
~全国で特に混雑が見られたエリアの可視化~

令和7年5月16日

 令和7年のゴールデンウィーク期間中の一般道路の交通状況について、ETC2.0 プロー
ブデータ(平均旅行速度データ)を用いて分析を行いましたので、お知らせします。
 ※WISENET2050・政策集に基づき、サービスレベルをデータで評価する取り組み(見える化)の一環で
  行ったものです。


◆ 【混雑状況】令和7年ゴールデンウィーク“特に混雑が見られたエリア”を可視化しました。
 ・ 令和7年のゴールデンウィーク期間中、直前の平日と比べ、所要時間の増加割合が顕著
   であったエリア(以降、「特に混雑が見られたエリア」)は78 箇所でした。
 ・ 特に、富士五湖周辺や鎌倉・江ノ島周辺等の49 箇所は、昨年度に引き続き、今年度も“特
   に混雑が見られたエリア”として抽出されています。
 ・ 各地域の交通状況については、以下のWEB マップでご覧いただけます。
   https://www.mlit.go.jp/road/traffic/gw2025/

   

 R6GW の混雑状況はこちらからご確認いただけます。
 第1弾では交通量を分析しています。結果はこちらからご確認いただけます。

 

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省道路局企画課道路経済調査室 一木、殿井 
TEL:03-5253-8111 (内線37-633、37-632) 直通 03-5253-8487

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る