トップページ > 道路行政の評価 > 道路政策・事業の評価 > 個別事業の評価 > 事業評価の取り組み > 平成16年度新規事業採択時評価結果 箇所一覧
 新規事業採択時評価の結果〜新規箇所一覧〜
(平成16年度新規箇所)

 新規事業採択時評価は、平成8年度より試行を開始し、平成10年度より本格導入しました。
 平成16年度予算の新規着工準備箇所及び新規事業採択箇所の5箇所について、政府予算案の閣議決定時に個別箇所で予算内示をされたものについて、評価結果を公表します。
 その他の新規箇所及び再評価、事後評価の結果については、年度末までに評価を実施し、実施計画が承認された後(年度末頃)に評価結果を公表することとしています。

新規事業採択評価 H16箇所一覧  |  H15箇所一覧/代表事例 |  H14箇所一覧 |  H13以前箇所一覧/主な事業
再評価 H14箇所一覧/代表事例 |  H13以前箇所一覧
事後評価H14箇所一覧/代表事例 |  H13以前箇所一覧  | 個別の事業の評価結果(〜H15)箇所一覧

都道府県 事業区分 事業主体 事業名 起終点 費用便益比
北海道
連続立体交差事業
(着工準備)
北海道
自:北海道江別市野幌松並町
至:北海道江別市高砂町
2.0
富山県
連続立体交差事業
(着工準備)
富山県
自:富山県富山市明輪町
至:富山県富山市曙町
1.6
連続立体交差事業
(着工準備)
愛媛県
自:愛媛県松山市美沢二丁目
至:愛媛県松山市竹原二丁目
1.6
一般有料道路事業
佐賀県道路公社
自:福岡市早良区大字曲渕
至:福岡市早良区大字曲渕
2.5
一般有料道路事業
長崎県道路公社
自:長崎県長崎市木鉢町
至:長崎県長崎市戸町
2.0


All Rights Reserved, Copyright (C) 2001, Ministry of Land, Infrastructure and Transport