(2)産業の振興 |
徳島県 |
データまとめ 平成17年 |
地域経済 |
徳島自動車道(脇町IC〜美馬IC) ・平成9年12月/神戸淡路鳴門自動車道 |
 |
・徳島自動車道(脇町IC〜美馬IC)延伸及び明石海峡大橋開通により、徳島県の地鶏出荷量が3.5倍に急増
・国内シェアも順調に伸ばし、平成14年には20.3%で全国一
・徳島自動車道の美馬ICに近い地鶏肉製造メーカーは、高速道路を使った冷凍・冷蔵輸送で中国地方、近畿、関東などに販路を拡大
◆阿波尾鶏
徳島県西部や南部の自然に恵まれ、ゆったりとした環境の中で、80日以上かけて丹念に飼育した高級鶏肉。
徳島名物「阿波踊り」にちなんでその名を「阿波尾鶏」とし、全国に販路を拡大中。
|
 |
 |
|