<策定した通知類> |
||||||||||||||||||||||||
○建設汚泥の再生利用に関するガイドラインについて 本ガイドラインは、建設工事に伴い副次的に発生する建設汚泥 の処理に当たっての基本方針、具体的実施手順を示すことにより、建設汚泥の再生利用を促進し、最終処分場への排出量の削減、不適正処理の防止を図ることを 目的に策定したものです。
|
||||||||||||||||||||||||
○建設汚泥の再生利用に関する実施要領について 本実施要領は、「建設汚泥の再生利用に関するガイドライン」に定めている対象建設工事において、発注者が元請業者に対し遵守させる事項などを定めたものです。
ご活用ください。 『様式1:発注者作成、様式2〜4:元請業者作成』 ※ダウンロード(電子データ保存)方法は、こちらをクリックしてください。 |
||||||||||||||||||||||||
○建設汚泥処理土利用技術基準について 本技術基準は、「建設汚泥再生利用技術基準(案)」(平成11年3月29日)の適用用途標準に新たに「建築物の埋戻し」、「鉄道盛土」、「空港盛土」を追加するなど、建設汚泥処理土を利用する際の技術的な基準を定めたものです。
|
||||||||||||||||||||||||
○公共建設工事における「リサイクル原則化ルール」について 「建設汚泥の再生利用に関するガイドライン」の策定に合わせ、従前から運用されてきた「公共建設工事における再生資源活用の当面の運用について」(平成14年5月30日)に建設汚泥に関する記述を追加したものです。
|
![]() |
PDFファイルを開くためには無料のAdobe Readerが必要です。 こちらから入手できます。 |