(参考資料2)

「図面流通データ交換基盤検討委員会」設置要綱

 

1.設置目的

公共事業における事業執行の効率化、コスト縮減、品質確保・向上をはかるうえで、CALSに代表される統合情報システムの導入はきわめて有効である。そこで、建設省土木研究所及び建築研究所は、平成8年度から3カ年で建設省総合技術開発プロジェクト「統合情報システム活用による建設事業の高度化技術の開発」において、技術的な面から研究開発に取り組んでいる。

本総プロにおいては、以下の研究テーマに取り組んでいる。

    1) .CALS導入のための要素技術の研究開発

    建設事業で扱う図面・文書を電子標準化し、図面・文書情報を事業段階や機関をまたがって有効に活用するための方法を検討する。
     
    2). 隣接段階情報の連携、活用方策に関する研究開発
    調査、設計、積算、施工、維持管理の隣接段階において、電子化された情報を連携し、活用するための技術の開発を行う。
     
    3). 建設分野の情報統合化技術の研究開発     4). 建設事業における情報の高度化に関する研究開発   以上の研究項目のうち、「CALS導入のための要素技術の研究開発」では、図面の電子標準化に伴う図面情報の運用標準を検討している。図面情報はCADソフトウエアに依存した形式で保存されるため、構造物のライフサイクルや公共調達の観点から、CADソフトウエアに依存せずに図面情報を交換するための流通基盤を整備することが望まれる。

  本委員会は、わが国の土木分野において、国際標準規格であるSTEP AP202を利用してCADソフトウエアに依存しない図面情報の流通基盤を整備するにあたり技術的検討を行うために設置するものである。委員会では、専門家の立場より、わが国の土木分野へのSTEP AP202の適用性について技術的な提言をいただきながら、STEP AP202の技術的な適用範囲と今後の開発方針についてとりまとめる。

 

2.検討事項

    1) わが国の土木事業へのSTEP AP202の適用性検討

    2) 図面情報の流通基盤の今後の開発方針の提案

 
 
 



図面データ流通基盤検討委員会名簿

 

(委 員 長)

寺井 達夫     千葉工業大学工学部デザイン学科 助教授

 

(委   員) 田中 成典     関西大学総合情報学部 助教授

嶋津 伸一     建設省大臣官房技術調査室 技術審議官付補佐

松野 栄明     建設省大臣官房技術調査室 技術審議官付係長

大下 武志     建設省土木研究所材料施工部施工研究室 室長

藤崎 強         (財)日本建設情報総合センター建設CALS/ECセンター センター長

冨田 宏         (財)建設業振興基金 部長

奥 保正         (財)日本情報処理開発協会 企業間電子商取引推進機構(JECALS)

国際標準推進部STEPグループ リーダー 松本 喬         (社)日本土木工業協会CALS検討特別委員会 委員

大島 一哉     (社)建設コンサルタンツ協会企画委員会 委員長

山下 純一     建設CADデータ交換コンソーシアム運営委員会 委員長

 
 



建設省本省のホームページ | 技術情報 | 建設CALSホームページ | 記者発表