第3 概算要求の主要事項
建設省のホームページへ予算概要目次へ次頁へ前頁へ

2.連携・交流を支えるネットワークの整備  
事業費 4兆3,488億円(1.06倍)
国 費 2兆1,534億円(1.08倍)

(1)幹線道路ネットワークの整備

○ 高規格幹線道路、地域高規格道路の重点的な整備の推進             
事業費28,207億円(1.04倍)、国費13,246億円(1.07倍)
高規格幹線道路 :新規供用 中国横断自動車道尾道松江線(宍道〜松江)等22
箇所(289km)
  :拡幅供用 北陸自動車道(名立谷浜〜 越 中 境 PA)等5箇
所(68km)
  :新規着工準備箇所 一般国道196号今治道路(今治・小松自動車道)等7箇所(101km)

【高規格幹線道路供用延長】
(単位:q、%)
区    分 総延長 11年度末 12年度末
供用延長 進捗率
高規格幹線道路 14,000 7,548 7,837 56

高速自動車国道

11,520
(450)
6,615
(481)
6,851

59
本州四国連絡道路 180 164 164 91
一 般 国 道 2,300 319 341 15
<注> ( )書きは、高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路で外書きであり、高規格幹線道路の総計には、含まれている。

 地域高規格道路: 新規供用 福島空港・あぶくま南道路等9箇所(43km)

【地域高規格道路の路線・区間の指定状況(平成11年4月現在)】
(単位:路線、q)
地域高規格道路 候補路線 計  画  路  線
 
路線数
路線数 路線指定延長 調査区間延長 整備区間延長  
うち供用中
110 187 約6,950 約 961 2,611 1,207
<注> 1.候補路線: 地域高規格道路として整備を進めることの妥当性・緊急性等について検討を進める路線。
2.計画路線: 地域高規格道路として整備を進めていくため、基礎的データの収集、路線全体の整備計画の検討等を進める路線。
3.調査区間: 計画路線のうち、ルート選定、整備手法、都市計画、環境影響評価等の調査を進める区間。
4.整備区間: 計画路線のうち、事業着手に向けて、都市計画決定手続き、環境影響評価手続き、予備設計等を進める区間。

【高規格幹線道路平成12年度供用予定区間】
高規格幹線道路名 区     間 延長(km)
高速自動車国道
北海道縦貫自動車道
東北横断自動車道酒田線
北関東自動車道
北関東自動車道
北関東自動車道
東海北陸自動車道
東海北陸自動車道
山陽自動車道
中国横断自動車道尾道松江線
四国縦貫自動車道
四国横断自動車道
四国横断自動車道
東九州自動車道
  小     計  
旭川鷹栖〜和寒
湯殿山〜庄内あさひ
高崎JCT〜伊勢崎
都賀JCT〜上三川
友部〜友部JCT
荘川〜清見
上平〜福光
宇部東〜下関JCT
宍道〜松江
伊予〜大洲
板野〜津田東
高松東〜高松中央
西都〜宮崎西
 
29
10
14
19

19
16
28
14
32
26

17
236
一般国道自動車専用道路
能越自動車道
今治・小松自動車道
那覇空港自動車道
  小     計  
高岡砺波道路
今治小松道路
南風原道路
 



22
高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路
北海道縦貫自動車道に並行
北海道横断自動車道に並行
山陽自動車道に並行
山陰自動車道に並行
山陰自動車道に並行
四国横断自動車道に並行
  小     計  
函館新道
美幌バイパス
小郡道路
安来道路
松江道路
高松東道路
 



13


31
高規格幹線道路新規供用   合  計 289

【地域高規格道路平成12年度新規供用予定区間】
  路  線  名     箇     所   延長(km)
釧路中標津道路
渡島半島横断道路
福島空港・あぶくま南道路
新山梨環状道路
琵琶湖西縦貫道路
甲賀湖南道路
南阪奈道路
播但連絡道路
福山本郷道路
一般国道272号 春別道路
一般国道230号 花石道路
(主)矢吹小野線
(主)韮崎櫛形豊富線
一般国道161号 志賀バイパス
一般国道 1号 水口道路
一般国道165号 大和高田バイパス
一般国道312号
一般国道 2号 三原バイパス


10




17
合  計   43

○ 国際交流インフラ推進事業等による物流効率化を支援する道路整備の推進            
事業費4,983億円(1.09倍)、国費3,005億円(1.09倍)
国際交流インフラ推進事業
:仙台市、岩沼市、多賀城市を中心とした地域(宮城県)等13地域
【高規格幹線道路網図】

図を大きく表示

(2)交通の円滑化・効率化の推進
○ 大幅な渋滞緩和や鉄道の高速化に資するため、連続立体交差事業等によるボトルネック踏切や連担踏切の除却を計画的・重点的に行う踏切道等総合対策事業を創設するなど踏切道の改良を推進
事業費2,170億円(1.09倍)、国費1,126億円(1.09倍)
踏切道等総合対策事業:山陰本線出雲地区(島根県)等
【踏切道等総合対策事業のイメージ】


○ 鉄道駅等の交通結節点の機能強化を図るため、新たに創設する交通結節点改善事業等を活用し、駅前広場、駐車場・駐輪場等の重点的な整備を推進
事業費4,121億円(1.09倍)、国費2,260億円(1.08倍)
駅周辺等の交通環境改善を図る道路整備:横浜駅(神奈川県)等

【交通結節点改善事業のイメージ】


○ 三大都市圏の環状道路について、有料道路制度の活用や代替地提供システムの構築等用地取得方法の改善等により大幅に整備を促進
新規着工準備箇所: 首都圏中央連絡自動車道(東金茂原道路)
事業中箇所: 首都圏中央連絡自動車道(八王子〜青梅)
首都高速道路板橋足立線 等
【環状道路の整備効果(首都圏の3環状)】


(3)情報通信ネットワーク社会の構築
○ 道路、河川及び下水道を利用した光ファイバー網及びその収容空間(情報BOX、水辺の情報空間等)の整備
事業費3,291億円(1.05倍)、国費1,830億円(1.05倍)
情報BOXの整備 :約1,600km
水辺の情報空間の整備 :荒川(埼玉県)等33箇所約200km
下水道管渠を利用した光ファイバー網の整備
:東京都区部公共下水道、木曽川右岸流域下水道(岐阜県)等20箇所
【光ファイバー網及びその収容空間の整備のイメージ】

○ 全国約400箇所の主要な料金所においてETC(ノンストップ自動料金収受システム)のサービスを実施するほか高度道路交通システム(ITS)の多様なサービスを支えるスマートウェイの実現に向けた取組みを推進
事業費717億円(1.27倍)、国費66億円(1.20倍)
平成12年度のETCサービス開始区間
:東名・名神高速、東北自動車道、山陽自動車道、阪神高速道路等
【平成12年度末のETCサービス区間】


【走行支援システムが目指すサービスのイメージ】



予算概要目次へ次頁へ前頁へ
トンネル内の携帯電話等の不感地対策の推進:北陸自動車道等