Ⅳ 申請書データ入力(申請共通画面)
1.申請書
【入力が必要な方】
- すべての申請者

図 Ⅳ-1.申請書入力画面
-
※
入力に当たっての基本的注意事項
-
「08 法人番号」には、法人番号の指定をうけた者について、国税庁長官から通知された13桁の法人番号を入力してください。
-
※
法人番号については、有資格者情報として、有資格者名簿等に記載される場合がありますので、誤りのないように正確に入力してください。
-
※
- 「09 本社(店)住所」及び「10 商号又は名称」等(ともにフリガナを含みます。)の入力では、万が一すべて入力しきれない(該当する桁数が足りない)ときは、入力できる範囲(桁数)で入力してください。
- 「09 本社(店)住所」(フリガナを含みます。) の入力では、都道府県名は入力しないでください。
-
「09 本社(店)住所」及び「10 商号又は名称」等(ともにフリガナを含みます。) の入力では、カタカナの表記を用いる場合等で、「ー」(延音)を含むときは、「-」ではなく、「ー」を入力してください。
-
(例)
ボ-ル・・・×(誤)
ボール・・・○(正)
また、丁目、番地については、逆に「-」(ハイフン)を入力してください。
-
(例)
霞が関1ー5ー3・・・×(誤)
霞が関1-5-3・・・○(正)
-
(例)
- 文字の入力規則については、入力規則に反する文字は入力できないか、エラーメッセージが表示されます。
- 入力補助内容についての修正は可能です。該当する項目を正しく修正してください。
入力項目 | 入力要領 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
06 適格組合証明 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
07 本社(店)郵便番号 |
【半角数字】
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
08 法人番号 |
【半角数字】
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
09 本社(店)住所 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 商号又は名称 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
法人形態 |
プルダウンメニューをクリックすると次の法人形態名が表示されるので、その中から該当するものをクリックしてください。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 役職・代表者氏名 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 担当者氏名 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
13 本社(店)電話番号 14 担当者電話番号 15 本社(店)FAX番号 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
17 メールアドレス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
19 外資状況 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
20 営業年数 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
21 総職員数 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
22 設立年月日 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
23 みなし大企業 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
行政書士記入欄 |
|