Ⅵ 申請書データ入力(機関個別画面)

1.国土交通省官房会計課所掌機関

【入力が必要な方】

  • 次の機関への申請を希望する申請者
    国土交通省大臣官房会計課所掌機関
    大臣官房会計課、各地方運輸局、航空局、各地方航空局、気象庁、海上保安庁、運輸安全委員会、海難審判所、国土技術政策総合研究所(横須賀庁舎)

図 Ⅵ-1.登録部局等申請入力画面_国土交通省官房会計課所掌機関

  • (1)

    申請を希望する「希望工事」に対応したチェックボックスをクリックしてください。

    • 業態調書-⑥及び⑦を必ず入力してください。

  • (2)

    「申請を希望する部局」を選んで、チェックボックスをクリックしてください。
    「申請を希望する部局」については、画面上略称で表記されておりますので、次ページ以下に記載する「登録部局一覧表」を確認のうえ、チェックボックスをクリックしてください。
    また、上記画面右上の「登録部局一覧表」をクリックしても、その正式名称を見ることができます。

国土交通省大臣官房会計課所掌機関登録部局一覧表

略称 部局名 郵便番号 住所 電話番号(内線)
官会 大臣官房会計課 100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3 中央合同庁舎第3号館 03-5253-8111
(21834)

北運 北海道運輸局 060-0042 北海道札幌市中央区大通西10 札幌第2合同庁舎 011-290-2713(直通)
東運 東北運輸局 983-8537 宮城県仙台市宮城野区鉄砲町1 仙台第4合同庁舎 022-791-7506(直通)
関運 関東運輸局 231-8433 神奈川県横浜市中区北仲通5-57 横浜第2合同庁舎 045-211-7207(直通)
信運 北陸信越運輸局 950-8537 新潟県新潟市中央区美咲町1-2-1 新潟美咲合同庁舎2号館 025-285-9150(直通)
部運 中部運輸局 460-8528 愛知県名古屋市中区三の丸2-2-1 名古屋合同庁舎第1号館 052-952-8004(直通)
近運 近畿運輸局 540-8558 大阪府大阪市中央区大手前4-1-76 大阪合同庁舎第4号館 06-6949-6406(直通)
神運 神戸運輸監理部 650-0042 兵庫県神戸市中央区波止場町1-1 神戸第2地方合同庁舎 078-321-3143(直通)
国運 中国運輸局 730-8544 広島県広島市中区上八丁堀6-30 広島合同庁舎4号館 082-228-3435(直通)
四運 四国運輸局 760-0019 香川県高松市サンポート3-33高松サンポート合同庁舎南館 087-802-6717(直通)
九運 九州運輸局 812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2-11-1 福岡合同庁舎 新館 092-472-2314(直通)

航空 航空局 100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3 中央合同庁舎第3号館 03-5253-8111(48655)
東空 東京航空局 102-0074 東京都千代田区九段南1-1-15 九段第2合同庁舎 03-6880-1505(直通)
阪空 大阪航空局 540-8559 大阪府大阪市中央区大手前3-1-41 大手前合同庁舎 06-6937-2708(直通)

保庁 海上保安庁 100-8976 東京都千代田区霞が関2-1-3 中央合同庁舎第3号館 03-3591-6361(2821)
保大 海上保安大学校 737-8512 広島県呉市若葉町5-1 0823-21-4961(225又は228)
保校 海上保安学校 625-8503 京都府舞鶴市字長浜2001 0773-62-3520(228)
一管 第一管区海上保安本部 047-8560 北海道小樽市港町5-2 小樽地方合同庁舎 0134-27-0118(2223)
二管 第二管区海上保安本部 985-8507 宮城県塩釜市貞山通3-4-1 塩釜港湾合同庁舎 022-363-0111(2223)
三管 第三管区海上保安本部 231-8818 神奈川県横浜市中区北仲通5-57 横浜第2合同庁舎 045-211-1118(2223)
四管 第四管区海上保安本部 455-8528 愛知県名古屋市港区入船2-3-12 名古屋港湾合同庁舎別館 052-661-1611(2223)
五管 第五管区海上保安本部 650-8551 兵庫県神戸市中央区波止場町1-1 神戸第2地方合同庁舎 078-391-6551(2223)
六管 第六管区海上保安本部 734-8560 広島県広島市南区宇品海岸3-10-17 広島港湾合同庁舎 082-251-5111(2223)
七管 第七管区海上保安本部 801-8507 福岡県北九州市門司区西海岸1-3-10 門司港湾合同庁舎 093-321-2931(2223)
八管 第八管区海上保安本部 624-8686 京都府舞鶴市下福井901 舞鶴港湾合同庁舎 0773-76-4100(2223)
九管 第九管区海上保安本部 950-8543 新潟県新潟市中央区美咲町1-2-1 新潟美咲合同庁舎2号館 025-285-0118(2223)
十管 第十管区海上保安本部 890-8510 鹿児島県鹿児島市東郡元町4-1 鹿児島第2地方合同庁舎 099-250-9800(2224)
十一管 第十一管区海上保安本部 900-8547 沖縄県那覇市港町2-11-1 那覇港湾合同庁舎 098-867-0118(2223)

気象 気象庁 105-8431 東京都港区虎ノ門3-6-9 03-6758-3900(2412)
気研 気象研究所 305-0052 茨城県つくば市長峰1-1 029-853-8559(直通)
衛星 気象衛星センター 204-0012 東京都清瀬市中清戸3-235 042-493-4964(直通)

札気 札幌管区気象台 060-0002 北海道札幌市中央区北二条西18-2 011-611-6156(直通)
仙気 仙台管区気象台 983-0842 宮城県仙台市宮城野区五輪1-3-15 仙台第3合同庁舎 022-297-8119(直通)
東気 東京管区気象台 204-8501 東京都清瀬市中清戸3-235 042-497-7189(直通)
阪気 大阪管区気象台 540-0008 大阪府大阪市中央区大手前4-1-76 大阪合同庁舎第4号館 06-6949-6301(直通)
福気 福岡管区気象台 810-0052 福岡県福岡市中央区大濠1-2-36 092-725-3602(直通)
縄気 沖縄気象台 900-8517 沖縄県那覇市樋川1-15-15 那覇第1地方合同庁舎 098-833-4282(直通)
運安 運輸安全委員会 160-0004 東京都新宿区四谷1-6-1四谷タワー15階 03-5367-5028(直通)
国総 国土技術政策総合研究所
(横須賀庁舎)
239-0826 神奈川県横須賀市長瀬3-1-1 046-844-5076(直通)
海審 海難審判所 102-0083 東京都千代田区麹町2-1 03-6893-2400(代表)

なお、選択した「希望工事」は、選択した「申請を希望する部局」全てに登録されることとなりますのでご注意ください。

  • (例)

    土木工事業と建築工事業を「希望工事」で選択し、「申請を希望する部局」に官会と北運を選択した場合は、両部局とも土木工事業と建築工事業が登録されます。

  • 「申請を希望する部局」ごとに、「希望工事」を選択することはできません。

《 令和7・8年度 国土交通省大臣官房会計課所掌機関の希望工事種別及び主な工事内容 》

希望工事種別 主な工事内容
土木工事業 総合的な企画、指導、調整のもとに土木工作物を建設する工事(補修、改造又は解体する工事を含む)
建築工事業 総合的な企画、指導、調整のもとに建築物を建設する工事(補修、改造又は解体する工事を含む)
電気工事業 発電設備、変電設備、送配電設備、構内電気設備等を設置する工事
管工事業 冷暖房、空気調和、給排水、衛生等のための設備を設置し、又は金属製等の管を使用して水、油、ガス、水蒸気等を送配するための設備を設置する工事
鋼構造物工事業 形鋼、鋼鈑等の鋼材の加工又は組立てにより工作物を築造する工事
ほ装工事業 道路等の地盤面をアスファルト、コンクリート、砂、砂利、砕石等によりほ装する工事
塗装工事業 塗料、塗材等を工作物に吹付け、塗付け、又ははり付ける工事
防水工事業 アスファルト、モルタル、シーリング材等によって防水を行う工事
内装仕上工事業 木材、石膏ボード、吸音板、壁紙、たたみ、ビニール床タイル、カーペット、ふすま等を用いて建築物の内装仕上げを行う工事
機械器具設置工事業 機械器具の組立て等により工作物を建設し、又は工作物に機械器具を取付ける工事
電気通信工事業 有線電気通信設備、無線電気通信設備、放送機械設備、データ通信設備等の電気通信設備を設置する工事
造園工事業 整地、樹木の植栽、景石のすえ付け等により庭園、公園、緑地等の苑地を築造する工事
水道施設工事業 上水道、工業用水道等のための取水、浄水、配水等の施設を築造する工事又は公共下水道若しくは流域下水道の処理設備を設置する工事
消防施設工事業 火災警報設備、消火設備、避難設備若しくは消火活動に必要な設備を設置し、又は工作物に取付ける工事
清掃施設工事業 し尿処理施設又はごみ処理施設を設置する工事
  • 国土交通省大臣官房会計課所掌機関の希望工種は建設業法第2条別表による区分です。