Ⅶ 申請書データ入力(業態調書画面)

7.業態調書7

【入力が必要な方】

  • 次の機関への申請を希望する申請者
    国土交通省地方整備局等(道路・河川・官庁営繕・公園関係、港湾空港関係)
    地方整備局(東北・関東・北陸・中部・近畿・中国・四国・九州)
    国土技術政策総合研究所(横須賀庁舎を除く。)
    国土交通省大臣官房官庁営繕部
    国土交通省大臣官房会計課所掌機関
    大臣官房会計課、各地方運輸局、航空局、各地方航空局、気象庁、海上保安庁、
    運輸安全委員会、海難審判所、国土技術政策総合研究所(横須賀庁舎)
    国土交通省北海道開発局

国土交通省では別紙のとおり、「国土交通省との間で密接な関係があるとされた営利企業のうち、当省発注の公共工事の受注実績のある企業におかれては、退職後5年が経過していない国土交通省退職者について、平成17年10月1日以降、新たに営業担当部署へ就任させることがないよう要請」を行っているところです。
ついては、資格審査申請書類の一部として、このような国土交通省退職者の有無等に関する調書を作成してください。

(別紙)

図 Ⅶ-7.業態調書7

  • 画面左の『業態調書7』をクリックすると、上記画面が表示されます。

当該業態調書においては、主に次の事項を入力することとしています。
○国土交通省退職者の再就職状況に関する事項(氏名、申請者役職、就任年月日、退職年月日、退職時官職)

【基本操作】

  1. 新規登録
    • 『新規』をクリックする。→入力欄(画面下部)が入力可能となる。

    • 入力欄(画面下部)の各項目を入力する。

  2. 削除
    • 一覧から削除するOB情報をクリックする。

    • 『削除』をクリックする。→一覧から選択したOB情報が削除される。

  3. 修正
    • 一覧から修正するOB情報をクリックする。

    • 入力欄(画面下部)に表示されている各項目を修正する。

  4. コピー
    • 一覧からコピーしたいOB情報をクリックする。

    • 『コピー』をクリックする。→選択したOB情報がコピーされ一覧に追加される。

※本帳票は、申請日現在で作成すること。

入力項目 入力要領
国土交通省退職者-有無 ○該当の有無についてチェックしてください。
○要請内容に該当する者が無い場合には、『無』をクリックする。
国土交通省退職者 ○申請者の国土交通省退職者(OB)についての情報を入力する。
○国土交通省退職者は5人まで入力が可能である。
国土交通省退職者-氏名 ○国土交通省退職者で退職後5年を経過していない者で、営業担当部署に就いている者の氏名を入力する。【全角文字】
○姓と名前との間は1文字あけること。
国土交通省退職者-申請者役職 ○該当者の役職名(営業担当部署)を入力する。【全角文字】
国土交通省退職者-就任年月日 ○該当者が営業担当部署に就いた年月日を入力する。【半角数字】
国土交通省退職者-退職年月日 ○該当者が国土交通省を退職した年月日を入力する。【半角数字】
※「退職年月日」については、把握している範囲で入力する。
国土交通省退職者-退職時官職 ○該当者の国土交通省退職時の官職を入力する。【全角文字】