1. |
下水道法施行令の一部を改正する政令等の施行について |
|
(国都下企第74号都市・地域整備局長通知) |
|
○ |
事務執行上の参考となるよう、下水道法施行令の一部を改正する政令など、4月1日から施行された法令の適正な運用にあたっての留意点を記載しました。 |
|
2. |
下水道法施行令の改正に伴う事業計画の認可の運用について |
|
(国都下事第530号都市・地域整備局長通知) |
|
○ |
下水道事業計画の認可基準となる構造の技術上の基準等が新たに規定されたことを受け、下水道事業計画の認可の運用について定めました。主な内容は以下のとおりです。
・事業計画書の様式の変更について
・下水道事業計画の策定及び審査にあたって留意すべき事項
・事業計画段階で確認が必要な事項 |
|
3. |
計画放流水質の適用の考え方について |
|
(平成16年4月9日下水道事業課企画専門官事務連絡) |
|
○ |
計画放流水質の適用の考え方等について記載しました。主な内容は以下のとおりです。
・一つの処理場において複数の処理方法を採用する場合の扱いについて
・処理方法の評価方法について
・計画放流水質を定める時期等について |
|
4. |
合流式下水道の雨天時放流水質基準についての水質検査マニュアル |
|
(平成16年4月) |
|
○ |
新たに合流式下水道からの雨天時放流水の水質検査が義務付けられたことから、その水質検査方法について実務上の参考となるようマニュアルを作成しました。 |
|