(3)交通結節点の整備
鉄道駅やバスターミナル等の交通結節点は、様々な交通施設が集中し、大勢の人が集まるため、都市再生の核として高い利便性と可能性を有する。このため、交通結節点改善事業や都市再生交通拠点整備事業等を活用し、交通機関相互の乗換利便性の向上や鉄道・幹線道路により分断された市街地の一体化等により、都市交通の円滑化を図るとともに、拠点としての整備を図っている。
また、鉄道利用者の利便性や安全性の向上等を図るため、駅機能を総合的に改善する鉄道駅総合改善事業により、都市整備と一体的にホームやコンコースの新設等を行っている。
平成16年度においては、交通結節点改善事業は新宿駅地区(東京都)等約200箇所、都市再生交通拠点整備事業は小田原駅前地区(小田原市)等約30箇所、鉄道駅総合改善事業は京成日暮里駅(東京都)等6箇所で実施している。
また、平成16年度より、交通結節点を中心とした都市の再生を更に促進するため、道路・都市事業と鉄道事業の同時採択により整備のスピードアップを図る駅・まち一体改善事業を推進することとし、下井草駅(東京都)等2箇所で実施している。
図表II-3-2-2 駅・まち一体改善事業の事例(下井草駅)