
国土交通白書 2021
第5節 北海道総合開発の推進
コラム 「ウポポイ(民族共生象徴空間)」開業!~北海道でアイヌ文化に触れてみよう~
アイヌ文化の復興・創造等の拠点として、北海道の白老町に令和2年7月、ウポポイ(民族共生象徴空間)を開業しました。
ウポポイは、「アイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するための施策の推進に関する法律」(平成31年法律第16号)に基づき、国土交通大臣及び文部科学大臣により指定された公益財団法人アイヌ民族文化財団によって管理運営されています。
ウポポイは「国立民族共生公園」「国立アイヌ民族博物館」等から成り、アイヌの暮らしや伝統芸能を様々な視点から体感することができる、アイヌ文化の素晴らしさを伝える施設です。
開業以来、多くの方々に御来場いただき、アイヌ古式舞踊や伝統楽器のムックリ(口琴)演奏、狩猟弓の実演などの多様なプログラムを体験していただいています。
特に、修学旅行生の行き先としても人気が高く、「若い世代にアイヌの文化を伝える重要な役割を果たしていること」などが評価され、日本経済新聞社が主催する「2020年日経優秀製品・サービス賞」最優秀賞(サービス)を受賞しました。
是非一度、ウポポイを訪れアイヌ文化に触れてみてください。
ウポポイの開業日の様子

ユネスコの無形文化遺産に登録されているアイヌ古式舞踊

「2020年日経優秀製品・サービス賞」
最優秀賞(サービス)受賞表彰式
最優秀賞(サービス)受賞表彰式



資料)公益財団法人アイヌ民族文化財団
【関連リンク】
アイヌ文化情報オンライン ピリカカンピ(facebook)
https://m.facebook.com/pirkakanpi/
イランカラプテキャンペーン~「こんにちは」からはじめよう~
http://www.irankarapte.com/index.html
国土交通省 アイヌ関連政策
https://www.mlit.go.jp/hkb/hkb_fr1_000001.html
内閣官房 アイヌ政策推進会議