国土交通省ロゴ

国土交通白書 2022

第7節 地球環境の観測・監視・予測

■2 地球環境の予測・研究

 気象研究所では、世界全体の炭素循環過程等を含む地球システムモデルや、日本付近の気候の変化を詳細に予測可能な地域気候モデルの開発等を行い、気候変動の予測研究を行うとともに、世界気候研究計画(WCRP)等の国際研究計画に積極的に参加している。文部科学省と気象庁が公表した「日本の気候変動2020」(令和2年12月公表)では、日本の気候変動について、今後の世界平均気温が2℃上昇シナリオ及び4℃上昇シナリオで推移した場合の将来予測をとりまとめている。また、気象庁は「日本の気候変動2020」に基づき、都道府県レベルにおける気候変動の将来予測をとりまとめ公表している(令和3年度)。

 このような取組みにより、気候変動の自然科学的根拠について観測成果や予測結果を提供し、気候変動影響評価報告書(令和2年12月公表)、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第6次評価報告書(令和3~4年公表)、地球温暖化対策計画(令和3年10月閣議決定)や気候変動適応計画(令和3年10月22日閣議決定)に基づき、地方公共団体等による適応策策定に向けた取組み等に対し積極的に貢献した。

 国土技術政策総合研究所では、治水、利水、環境の観点からの気候変動適応策に関する研究成果を気候変動適応策に関する研究報告(平成29年、令和元年)等として公表した。また、研究成果は社会整備審議会答申「水災害分野における気候変動適応策のあり方について」(平成27年8月)「気候変動を踏まえた水災害対策のあり方について」(令和2年7月)、国土交通省気候変動適応計画(平成30年11月)等に反映された。