3 営業用自動車の重大事故発生状況
自動車の重大事故は 〔I−(II)−41表〕のように前年に比し件数,損害も増加している。
![]()
![]()
さらに,これらの推移について見ると 〔I−(II)−42図〕の如く全自動車事故同様急増の傾向を見せている。
![]()
次に,これを事業の種類別に見ると, 〔I−(II)−43図〕のように件数ではトラック関係の業態が最も多くなつているが,これを台数当りの発生率でみるとバスの事故発生率が最も高く1,000台当り32.9件,次いで,ハイタクの27.9件,トラックの15.9件の順となつている。
![]()
また,事故の種類では 〔I−(II)−44図〕のとおり衝突及び死傷(通行人等当該自動車に乗車していない者を死傷させた事故)の2種類の事故で大多数を占めている。このうち大半は運転者側の不注意によつて起つたものであるが,20%前後は歩行者側の不注意によつて起つたものである。
![]()
![]()
|