1 世界の観光旅行の状況世界的な国際観光往来は,1963年に引続いて大幅に増加し,1964年には全世界の外国旅行者は,IUOTO(官設観光機関国際同盟)の推定によれば,前年にくらべておよそ16%増加して,1億人をこえ,その観光消費額も100億ドルをこえた 〔IV−1表〕。
![]()
このような国際観光往来の増加は,ベトナム,マレーシアの紛争等の国際観光往来を阻害する要因があつたにもかかわらず,それにまさる世界的な好況の持続及び国際交流の増進によるものと思われる。
![]()
ラテン・アメリカ,アジア,オーストラリア,アフリカの諸地域は増加率においては,北米,ヨーロッパの二大観光圏をしのいでいるが,全世界の国際観光において占める割合はきわめて小さい。
![]()
これら観光収支と一国の経済との関連はきわめて密接であり,たとえば国際収支における役割をみてみると,OECD加盟諸国では,観光収入の経常収入に占める割合は平均して6%に達しているが,一部の国々ではきわめて高く,その割合は,スペインでは30%を越え,オーストリア,アイルランド,スイス,イタリー,ギリシアでは10〜20%に及んでいる。したがつて,これらの諸国では観光収入に対する関心はきわめて高く,また観光客誘致にもそれだけ力を入れており,これら諸国の国際収支の改善に大きく寄与している。
|