(1) 流通倉庫化による流通コストの節減


  倉庫業の機能が,物資の貯蔵から配流の調整へと変化しつつあり,流通倉庫と呼ばれ,荷主に代わつて適正在庫の確保,集配,梱包等を本来の保管業務の附帯業務として行なう倉庫業者が増加している。
  このような倉庫機能の拡充によつて,荷主は従来の商取引経路を短縮することが可能となり,商取引は荷主と二次卸又は小売店の直取引とし,それに伴なう物流管理は倉庫業者に行なわせ,中間マージン,輸送コスト等の節減を図ることができるようになつた。


表紙へ戻る 次へ進む