3 動力近代化


  第3次長期計画では,3,100キロを990億円をもつて電化する計画である。この計画が完了すれぱ,電化区間ば約6,900キロに達し,電化率は昭和39年度末現在19%から34%となる予定である。
  42年度においては 〔I−(I)−12表〕に示すとおり177億円を投412キロの電化を行なつた。

  43年度の電化完成予定区間は,576キロで所要資金150億円である。
  他方電化を予定しない区間についても,全線無煙化を図るべく49年度完成を目途にしてディーゼル化を推進している。42年度においては,ディーゼル動車173両,ディーゼル機関車123両の増備を図つた。


表紙へ戻る 次へ進む