3 観光レクリエーシヨン地区の整備
運輸省ではこれらの構想をうけて観光レクリエーシヨン地区の整備を実現するため,法制,財政等の諸方策の検討を行なつているが,44年度においては,全国の海浜の利用状況を調査する一方,まず,首都圏内に大規模海洋性観光レクリエーシヨン地区の施設計画を行なうことを目的として,首都圏の観光レクリエーシヨン需要の調査,および千葉県九十九里海岸の自然条件調査(波浪推算,深浅測量)を実施した。
45年度は,前年度までの調査を継続拡大するとともに,観光レクリエーシヨン地区の適地と考えられる地区について,自然条件,経済条件,交通条件などを全国的に調査し,また,主要な海洋性,内陸性レクリエーシヨンの種類ごとにモデル・プランの策定を行なつている。
このほか,臨海部開発の一環として,観光レクリエーシヨンのための自然,人文条件の調査を行ない,ヨツトハーバーを中心とした観光港の構想を検討中である。
|