1 国際観光の一般的動向世界の国際観光は,観光客数及び旅行収入において,毎年その記録を更新して発展を続けている。官設観光機関国際同盟(IUOTO)の推計によると,1971年に世界各国が受け入れた観光客の合計は, 〔IV−25表〕のとおり,前年比7.1%増の1億8,100万人,旅行収入は11%増の199億ドルに達している。
![]()
なお,1972年は,観光客は9.4%増の1億9,800万人,旅行収入は25.6%増の250億ドルに達している。
![]()
1971年のヨーロツパにおける国際観光の特徴としては,全体としては,観光客受人数は増加したものの,主要な観光国であるスイス及びイタリアにおいて,観光客受入数がほぼ前年と同様であつたことがあげられる。
![]()
1972年の米国における観光客受入数は,前年比11%増の1,520万人に達し,その増加率は前年に比べて高くなつてきている。観光客の大半は,カナダ及びメキシコからであり,特にカナダ人の占める割合は,1971牢74%,1972年72%と非常に高くなつている。1972年のカナダ及びメキシコ以外の国からの観光客は,日本が英国を抜いて第1位で,前年比34%増の42万人,次は英国で19%増の39万人,以下西ドイツ24万人,フランス16万人となつている。日本人観光客は,近年著しく伸びており,その大半はハワイ及びグアムに集中している。
![]()
![]()
また,我が国の隣接国である韓国は,日本人客の増加により高い増加率を示している。この地域を訪れている主要観光客は 〔IV−30表〕のとおり米国人及び日本人である。米国人観光客は,日本,韓国,タイ及び香港において,主要な観光客であるが,その割合は多くの地域において年々減少している。一方,日本人観光客は,いずれの地域においてもその割合は増加しており,この地域における比重はますます大きくなりつつある。
![]()
|