4 工業標準化の促進
船舶部門の工業標準化については,「工業標準化法」に基づき,品質の改善,生産の合理化,取引の公正単純化及び使用の合理化を目的として,ぎ装品類等の単体の規格ならびに通則及び試験方法等の規格の制定を中心に推進してきた。
今後は,安全性の確保,信頼性の向上,公害防止対策,労働環境の改善,省力化,自動化等に関する規格の整備に重点を置いていく方針である。
また,民間においても,国家規格に準ずるもの,国家規格を補足するもの等の団体規格の整備を推進していくよう指導していくこととしている。
一方,船舶部門における国際的な標準化活動については,ISO(国際標準化機構)及びIEC(国際電気標準会議)を中心に進めており,我が国もISOのTC8/SC9(造船専門委員会・救命艇及び救命設備分科会)の幹事国を担当するなど積極的に参画している。
|