6 国際会議・行事の誘致
我が国での国際会議・行事の開催は,一度に多数の外客が集中的に来訪し,会議,行事への参加のみならず観光旅行を行うことが多いこと,一般観光客と異なり,経済情勢の変化による影響が比較的少いこと等により,外客誘致上きわめて効果が大きい。
50年に我が国で開催された国際会議は236件(対前年比0.9%増),外国からの参加者は同伴者を含め17,036人(対前年比9.5%増)に達している。
国際会議,行事,誘致のための専門機関として,国際観光振興会にコンベンション・ビューローが設けられ,国内においては,日本側受入れ機関に対して,積極的に国際会議の誘致及び運営のためのコンサルティングを行うとともに誘致活動のための各種資料,スライド,映画等の整備に努めている。海外においては,会議誘致のためのセミナーを開催するほか,誘致専門員くニューヨーク事務所),海外観光宣伝事務所を通じて,国際機関,各種の団体に対して会議誘致活動を進めている。
また,同振興会は,50年12月に京都において国際機関連合(UAI)との共同主催により「第6回会議組織に関する国際会議」を開催し,同会議に世界38ヶ国より300人を超える国際会議の専門家を迎えたことは,今後の国際会議誘致事業に大きく貢献するものと期待されている。
|