2 国鉄線の複線電化


(1) 複線化

  55年度においては 〔I−(I)−9表〕のとおり,複線化が進められた結果,55年度末現在の複線化キロは,5,640.7キロメートル(前年度末5,604.1キロメートル)となり,複線化率は26.5%となった。

  現在,函館本線の森-長万部間,日豊本線の行橋-宇佐間など主要幹線で複線化工事が進められている。

(2) 電化等

  55年度における電化完成区間は 〔I−(I)−10表〕のとおりであり,55年度末の電化キロは8,413.5キロメートル(前年度末8,278.7キロメートル)となり,電化率は39.5%となった。なお,55年度末における電化工事を行っている区間は,山陰本線等12線区879.0キロメートルである。

  また,運転取り扱い業務の合理化及び安全対策のためのCTC化,自動信号化及び継電連動化の工事完成状況は 〔I−(I)−11表〕のとおりである。


表紙へ戻る 目次へ戻る 前へ戻る